Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

武道考察

2010-01-16 10:37:40 | たわいもないこと
格闘技にはいろんな種類がある。
私は空手を高校時代から最近まで鍛錬したわけだが
その他、柔道、アマレス、ムエタイ、シューティング等経験してきた。
しかし一番謎なのが合気道なのだ。
少しは技のかけ方は理解できるのだが、空手とは全く対極にあるようでとても理解が難しい。
なんというか、人間の反射を利用するというか、正確にはよくわからない武道なのだ。
開祖植芝盛平翁が田辺出身であるのだが、その昔剛柔流空手の宇治田先生と立ち会って
向かい合った瞬間、お互い参りましたといったほどの逸話が残っているそうな。
同級生のMが合気道の達人で、近くに居るのだが、詳しく話を聞きたい。
少林寺拳法は友人Tが詳しいので時々話をするが、合気道の理を実際体験してみたいし話を聞いてみたいのである。