地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド

塾長が、ホンネをつぶやきます

高1生たちよ、少しくらい勉強量を増やしても成績は変わらないよ

2021-10-20 14:06:00 | 日記
ウチの塾の子たちにも言えることだが、
高1生たちは
今の勉強量から、
20%増やせば
中間・期末テストで取れる点数が
上がると思っている。

でもね、実際はさ、
今までの3倍くらい頑張らないと
なかなか点数は上がらないよ。

20%増やしたところで
成績が上がらない理由の一つは、
いくら子ども自身が
20%くらい増やしたと本人は思っていても
実際の勉強量は
言うほど増えていないということ。

理由の二つ目は
20%程度の「時間」を増やしたとしても
ペース配分をしたりして、
やっていることの絶対量が
変わっていないことが多いこと。

点数を伸ばし、
学力をつけるには
勉強の「組み立て」から
変えないといけない。

今までの自分と
全く違うレベルの
勉強にしていかないと
今の自分から脱皮することは難しい。

20%増やす程度では
今までの自分の勉強の組み立ては
変わらないのだ。

それだと
いつもの不満足な点数になってしまう。