地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド

塾長が、ホンネをつぶやきます

悩めるお母さんを励ましたい

2022-02-23 12:00:00 | 日記
ウチの塾で
ハイレベルな高校・大学に
合格していくのは
「塾を上手に使える親子」
の場合が多い。

お子さんが
成績で悩んでいる時や
精神的に落ち込んだ時は
塾の先生に相談して、
アドバイスをしてもらっています。

お母さんが
子どもの成績で悩んだ時も
塾の先生に相談をして
心のモヤモヤを晴らしています。

受験では、
親もお子さんと一緒に戦います。

親子ともに
心身のコンディションが良くなければ
戦い抜くことは難しいです。

特に悩んでいるお母さんたちを
励ましていきたいと思っています。

入試本番で「面倒くさい」と思ってしまう子

2022-02-23 09:22:00 | 日記
30年近く塾で指導して思うのは
人間は一生をかけて
「面倒くさい」と戦うってこと。

できる限り幼少時に
「面倒くさい」
と戦う訓練はしておき、
「面倒くさいが、
やらなければいけないこと」
をやれるようになるのは、
早ければ早いほどいい。

だからといって
一度それができるようになっても、
心身のコンデションしだいで
できない時はいくらでもある。

特に学習面において
「面倒くさがり」な子の問題点は、
「勉強をやらない」ことに限らず、
問題を解いている時でさえも
面倒くさがって
問題文をろくに読まずに
答えを書くクセがついていること。

中間・期末テストや模擬テスト
そして、勝負となる入試の時でさえも
そのクセが出てしまう子もいる。

「面倒くさがり」が
「思考できない子」
となる原因にもなっている。

本を読むのは好きなのに、現代文の成績が上がらない子たちへ

2022-02-21 22:09:00 | 日記
「本を読むのは好きなのに

現代文の成績がイマイチ」

っていう子たちが大勢いるけど

そんなの普通だよ。


読むのが好きでも、
正確に読めていないってことだから。


他のことに例えてごらん。

スポーツを見るのが好きな人でも

そのスポーツを実際やらせたら

下手な人はたくさんいるでしょ。


国語に限らず、

「好き」と「できる」は

別問題ってこと。、

早稲田の商の受験日だ

2022-02-21 06:02:00 | 日記
さぁ、今日は
早稲田の商の受験日だ。

すでに終わった
他学部の入試問題を見ると
難化している学部と
易化している学部があるよね。

でも、どちらになっても
キミなりのベストを尽くせばいい。

合否は考えずに
無心で目の前の問題を
倒してくること。

それだけだよ。

頑張れ!塾生たち❗️