お茶の香りに包まれて・・・

Flavor Teaが大好きな私「けろけろ。」の
つぶやき部屋です^^ 
ゆっくりお茶していってくださいな。

壊れたオルゴール

2007年02月10日 | 私のダンナさま

今日のお茶は、ルピシア緑のフレーバー 「さくらんぼヴェール」 
緑茶だけど、さくらんぼの甘酸っぱい香り。ゴクンと飲んだときのさわやかさがたまりません。

今日の夕食の後、心を込めて「さくらんぼヴェール」を淹れたのですが
「おっ?これはシソ茶か?ショウガ茶か? えっ?違う? あウメだろ」 とダーリン・・・。
娘たちは 「これはフルーツの香りだよねぇ。サクランボか桃じゃない?」
って言ってるのに

「ウメだよな? ウメにちがいない」 さらに強調するダーリン。

あ、そうですか。  アナタには明日から毎日 ウメ茶淹れて差し上げますわっ


話は変わります。

これは三女Aのオルゴールです。



2年前、那須のオルゴール美術館で、母に買ってもらったお気に入りだったのですが

節分の夜、窓を全開にして、勢いよく豆まきをした際
2階の子ども部屋の窓から 勢いよく一緒に落ちてしまったのでした

写真ではよくわからないのですが、土台のプラスチック部分が割れてしまいました
小さい欠片が数枚・・・おまけにゴンドラもひとつ割れて取れてしまいました。

これにはさすがに娘も大ショック、 へこんでしまいました。
「とうちゃんなら なおしてくれるかなぁ・・・」 と 弱弱しい声で
「コレ・・・われちゃったの なおしてほしいの 」

「うーん、これは結構ボロボロだなぁ・・・直るかなぁ・・・」 と父ちゃん。
工具箱出してゴソゴソ。

ここで私は夕ご飯の買い物へ行かねばならず・・・

帰ってきたら

直ってました めでたしめでたし。



ちょっぴりキズは目立つけど、でもよかったね。
今度は落ちない安全なところへ置こうね。

そして。 
とうちゃん(ダーリン) 修理お疲れさま&ありがとう。
明日は 感謝をこめて、とびきり美味しいウメ茶を淹れてさしあげますわ


晴れオトコ

2006年12月16日 | 私のダンナさま
今日のお茶は、ルピシア 紅のフレーバー 『FANTASY』
キャラメルに蜂蜜とフルーツをブレンドした、甘くも上品な香り。 
今、私のイチバンのお気に入りです。


今日は土曜日。
主人は仕事でゴルフでした。

うちのダンナさま。 ゴルフが大好きです。
ゴルフの前夜は、あまり眠れないみたいです。 うれしくてすぐ目が覚めちゃうんだって。
主人がまだ小さい頃、お祖父さんがよく釣りに連れていってくれたそうなのですが、
その時も、前の晩はうれしさのあまり、あまり眠れなかったそうで・・・その時のキモチとよく似ている・・・と言っていました。 うらやましい。

・・・と、そんな彼なので
会社の上司やお客さまと一緒のゴルフでも、決してキモチがドンヨリすること無く
ただ、ただ、“ゴルフが出来る”という喜びに浸れるらしいのです。 
これは素晴しくお得な性格かもしれません いや、イヤミではなく純粋にネ(笑)

しかも、もっとすごいのは。

雨が降らないんですよ。 ゴルフの日は決して。 
「今年は全勝だ」って言っていました。  執念で降らせない!?
だって、天気予報でアヤシイ日が多いんですよ。 それなのに・・・
天気予報で雨の確率が高くても、なんとかお天気がもってしまったり、
明け方までどしゃ降りで「あ~気の毒」って思っても、出発時間ごろ晴天になったり
・・・極めつけは
こちらが荒天で「ありゃりゃ~、これではさすがに・・・」という日、
帰ってきた時の第一声が「え、こっちは降ってたの?ゴルフ場は、雨の「あ」の字も無かったぞ~?」・・・ということが。

ゴルフに関しては、アッパレなくらい“晴れオトコ”なのであります。

ゴルフに行かれる方。
是非ウチの主人をお連れ下さい レインコート要らずですぞ


今年限定だったりして~