猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

東村山市の夜桜

2015-03-30 23:55:08 | 街歩き


先週迄 さほど気にもとめる程でも無かった東村山市のメイン通りの桜が 満開に成りました



今晩は この時間でも未だ気温10.8℃の とても暖かい夜です

今日も帰宅は 23時半 先程・家に帰り愛犬散歩中です

顧客のバス会社に立ち寄った帰り道に 近くの東村山駅前から続く桜並木に立ち寄りました



お買い物帰りの人達も 桜並木の前では 何故かユックリと楽しみながら歩を進めて居ます

3月も残りわずか 一日に成りました

月の綺麗な夜に・・・・・・

追記/編集 2015.04.01.02.30記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜・菜の花

2015-03-30 15:00:00 | 木と野と花
チョット手が空きましたので愛犬・裏山散歩で菜の花を見つけました

お隣の・ホウレン草も花芽が見えて居るのですが 未だ開花に居たらず・・・・

気温は 21℃を越えてとても暖かく5月の気温とか・・・・

半袖でも歩ける気温です



小松菜も美味しそうですが 小松菜の菜の花も食べてみたいです

盗る訳にもいかないのですので 撮らせて頂きました

今日は 地平線が春霞して居ますので 富士山は見えずです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2015-03-30 14:00:00 | 木と野と花
白木蓮の花期が そろそろ終わりを迎えて居ます

仕事に追われて居たり雨が多かったせいもあり 中々・お気に入りのショットが撮れて居ませんでした



ふっくらして厚みのある花弁を付ける白木蓮は 王女様の品格さえ感じませんか?



以前から白木蓮と辛夷の違いを良く分かっては 居ませんでした。

大雑把に辛夷よりも先に咲き 少し厚みの有る花弁・上向きに花を付ける・開花がだらりと開き過ぎない

等の相違点しか見分けて居ませんでしたが 中々・対比に居たらずにいました



最近・漸く再確認する記述を見つけました

白木蓮の花弁は 9枚に対して 辛夷の花弁は 6枚と言う事に気が付きました

  



所によっては 未だ咲いて居ます。 確かめてみては 如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ

2015-03-30 11:00:00 | 木と野と花
ユキヤナギの咲く季節と成りました

白く無数の花弁を付ける様はとても豪華で 街が灰色の色から緑が多く成った頃に白色を飾り立てる姿は

白木蓮や辛夷と同様に春の白い息吹です





枝が規則正しく伸びている訳でもなくて夫々が主張していてupにすると豪勢な春のマフラーにも見えます



このユキヤナギと黄レンギョウは 公園等では一対にして置いて居る処が多いですネ

以前から中国からの渡来との話が有りましたが 日本原産との説が最近は 多くなりましたので

チョッピリ見方も変わりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛夷の花

2015-03-30 10:28:34 | 木と野と花
白木蓮の花が街を飾り春めいてきて 春の季節の御約束通りに辛夷の季節に成りました



(^^♪白樺・青空 南風🎵は 千昌夫さんが唄った 此の時期の定番・・・・・・

定番と言えば 私が 婚礼の司会を始めた辺りの定番中の定番化でした

当時は カセットテープは 8ラックのお菓子のプリッツの箱の大きさ程度の大きさで

マダマダカラオケ店やカラオケが置いてあるスナックが珍しく ましてやマイクを握って唄を歌うなんて

珍しい時代でした。

春の時期の婚礼には 身内のオジサマやオバサマがこの曲を何人も歌われて聊か閉口した記憶があります



この辛夷には 何の罪も無いのですが どうもこの花を見ると(^^♪白樺・青空 南風♪が出てきます



冬の白い景色から春めいた風が吹き 木々の芽吹きの時を待つかのように咲き始める辛夷は 

正に春の代名詞なのかも知れません



でも私の中では 我が故郷の道東で見た記憶が有りません

偶々・我が故郷に無かったのか それとも存在して居なかったのか?

福寿草が マダマダ土が凍って居る中で黄色い蕾を見せたのを確認して春を実感した記憶しか有りません

歳をとりすぎたのでしょうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする