マイナンバー『通知カード』が 5月25日に廃止に成ったと知って居ますか(・・?
新型コロナウイルスの騒動の最中・住民にマイナンバー『個人番号を通知』する紙製の『マイナンバー通知カード』が 2020年『令和2年』5月25日に廃止と成りました
2019年5月7日に政令で定めて公布して5月25日に定められて居ました
此の廃止によって『マイナンバー通知カードの新規の発行と再発行』と『マイナンバー通知カード』に『記載されて居る住所と氏名等の記載変更』が出来なくなります
ですが暫くは 『マイナンバー通知カードに記載されて居る『氏名・生年月日・住所の変更が無い限り』『マイナンバーを証明する書類』としては使える事が出来ます
廃止後に住所等に変更が有り『マイナンバーを証明する書類が必要な場合』は 『マイナンバーカードか住民票記載事項証明書』を提示する事と成ります
以前にマイナンバーカードの保有状況を公務員と家族に御国が
繰り返し国家公務員には 10月と12月に内閣官房と財務省が作成した調査書を配布して
地方公務員には 6月と10月と12月と三回にわたって調べて居ると聞いた事が有ります
本来・法令では 取得に関しては 任意の筈なのですが・・・・
私の資料では 2年程前の出来事ですが この度の一人10万円の騒動でも随分役に立たなかったと聞き及びます
果たしてどの程度 国民に普及されたのでしょうか(・・?
当時は 財務大臣の麻生太郎氏も未だ取得されて居ないと言われていた気が致しますが・・・・
皆さんは 如何でしょうか(・・? もう取得されましたか?
勿論・此の後も新規受付はして居るそうですが取得される場合は事務整理に2ヶ月程かかるそうです