ハルシャギクか゛咲く季節と成りました
我が家の初夏の梅雨の季節に咲き盛るのが 北アメリカ原産で日本には明治時代に園芸種として此の国に入り何時の間にか全国に野花の一種として広がって居ます
和名に成って居る波斯菊とは 名付けた方が日本古来の花では無い為に ペルシャ辺りから来たのではと思い名付けられた様で『ペルシャ⇒ハルシャ』と付けられた様です
別名 ジャノメソウ『ジャノメギクとは 花は違います』とも呼ばれ蛇の目傘のあの柄模様からきているのですが 何時の間にか『ここ数年の間に』何とWikipediaまで蛇の目模様と言い出す始末で・・・・
以前は彼方此方で良く見かけたのですが 空き地が宅地開発で無くなり 更に未舗装道路が多かった頃より脇道も山間部でも舗装道路が多くなり一気に見られなくなりました
今年は 梅雨が長くて日照時間が少ないので野花達にとっても辛い一年に成って居ます