シーバス来ない(シーバス・クロダイ)

2022-06-27 14:00:26 | クロダイ
 週末の日課となった散歩釣行。
 今回はチヌトップをメインに考えながら、先日良さを見直したムーンショットを持って出撃。
 もちろん本命はシーバスなんですけどね。

 いつものごとく明確なブレイクがあるポイントに入ります。
 チヌのボイルがちょこちょこあるなと思いつつもまずはシャロー系ミノーでスタート。バイトはあるものの不発。

 本命ペンシルべイトを投げ始めたら静寂が・・・
 時合終わったみたい。

 なので再びシャロー系ミノーを投げるがアタリは遠く・・・
 徐々にレンジを下げていくようにルアーチョイスし、最後は沈む系ルアーでシャロー側から底を這わせてディープ側に落とし込んでみたりしたものの・・・
 シーバスさんは食欲がないのか、お留守なのか、反応なし。

 暗くなって汐もよくなり、リップレスミノーに食いついてくれました。
 チヌさんが(笑)
 シーバスさん来ませんねえ。

 にしてもK-TENリップレス最強。
 ソラリアでも釣れましたけど、やっぱ一番反応がいいです。
 シャロー系ならなんでも釣れそうな気がするんですけど、バーティス97SSRにはあまり反応しなかったです。
 ちなみにリップレスミノーなんですけどゴリアテでは釣れてませんがなぜでしょう。

 バーティス97SSR、R40SSRの後継なんですけど釣れてません。
 R40は強烈に食ってきたときがあったので期待しすぎなのかもですが。
 なのでバーティスは必ず投げるようにしていますけど、今のところ・・・

 ダイワさんのルアーについて
 以前R40SSRにめちゃ食ってきたとき、ルアーを橋脚に当ててしまい、ウェイトが止まらなくなって悔しい思いをしました。
 それ以降HGSに恐怖を覚えてしまい、購入を躊躇してしまいます。
 そう考えるとK-TENリップレスのマグネット式は丈夫ですし、着水と同時に前部にウェイト移動してますので、ひとしゃくりする必要がほぼありませんし使い勝手もよく壊れない安心感もあります。

 ボロボロ・・・でも使えてます。(今はもっとボロボロです)

 ダイワさん、手法を変えるなど強度を上げてくれると嬉しいです。


 今回はムーンショット900Lでの釣行でしたが、チヌトップでも十分使えます。
 トップチヌに使っているのはDUOのレアリスペンシル85ですが、これはチヌはもちろんシーバスも釣れますのでお気に入りなのです。
 ペンシルの使用感を先日使用した、より柔らかいクロステージと比較し、意外にも使いやすく疲れにくかったです。
 恐らく反発が強いのでふり幅が小さくできることが大きいと思います。

 そう考えるとKGライツ800MLは良かった。
 張りがありトップ系ルアーが使いやすく、またよい意味でファイトの吸収力がなく引きがよく伝わり楽しい。今思えばトップチヌ&シーバスには最高でした。
 穂先買おうと思ったら、もう取り扱いがなくなってしまったようです・・・残念!
 先月は頼めるって言ってたのに・・・躊躇してちゃだめですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿