「災害への備えは何か?」
「水や食べ物も大事。
だが、それよりもっと大事なことがある。
何だか分かりますか?」
昨日は富士吉田での応援。

団長の講演からの応援だった。
講演の中でこんな話があった。
みなさんにとって
水や食べ物より大事な備えは何ですか?
「東日本大震災以降、
今でも後悔している人がいる。
その日の朝、何かの理由で、
大切な人に怒ってしまったり、
叱ってしまったりした人たちです。
そのまま別れて、その大切な人を亡くした人達です。
それが最後だと分かっていたら・・・
と後悔している。
誰もいつ災害にあうか?分からない。
ぼくらの最後がいつなのか?分からない。
だからこそ、大事なことは、
大切な人に想いを伝えておくことだと思う。」
ぼくは、改めて思った。
意識しないと、
明日が必ずくるかのように、
また会えるかのように、
当たり前のように、
日々を過ごしてしまうかもしれない。
仕事で出会う人に、
同僚や仲間に、
そして、家族に、
目の前の出会ってくれた人に、
感謝を伝えて生きていこう。

今、この時間を大切に
少しでも想いを届けられるように
過ごしていきたいと思う。
そこに、応援を込めながら。
(写真は応援前の入場練習。笑)

団則の1つでもある応援。
「毎日が応援であると知れ」

「毎日が応援」

毎日、想いを伝えながら、
応援しながら生きて行く。
そんな日を過ごそう!
今日も
元気に
明るく
楽しく
応援しながら
最高の1日にしよう!
みんなの応援団
junworld
「水や食べ物も大事。
だが、それよりもっと大事なことがある。
何だか分かりますか?」
昨日は富士吉田での応援。

団長の講演からの応援だった。
講演の中でこんな話があった。
みなさんにとって
水や食べ物より大事な備えは何ですか?
「東日本大震災以降、
今でも後悔している人がいる。
その日の朝、何かの理由で、
大切な人に怒ってしまったり、
叱ってしまったりした人たちです。
そのまま別れて、その大切な人を亡くした人達です。
それが最後だと分かっていたら・・・
と後悔している。
誰もいつ災害にあうか?分からない。
ぼくらの最後がいつなのか?分からない。
だからこそ、大事なことは、
大切な人に想いを伝えておくことだと思う。」
ぼくは、改めて思った。
意識しないと、
明日が必ずくるかのように、
また会えるかのように、
当たり前のように、
日々を過ごしてしまうかもしれない。
仕事で出会う人に、
同僚や仲間に、
そして、家族に、
目の前の出会ってくれた人に、
感謝を伝えて生きていこう。

今、この時間を大切に
少しでも想いを届けられるように
過ごしていきたいと思う。
そこに、応援を込めながら。
(写真は応援前の入場練習。笑)

団則の1つでもある応援。
「毎日が応援であると知れ」

「毎日が応援」

毎日、想いを伝えながら、
応援しながら生きて行く。
そんな日を過ごそう!
今日も
元気に
明るく
楽しく
応援しながら
最高の1日にしよう!
みんなの応援団
junworld