市川市内の公民館で月に2回のペースでカローリングを楽しんでいます。
カローリングは、日本が生んだインドアスポーツで、現在では国際的なスポーツに発展し始めています。競技を一言で説明すると、氷上で行うカーリングを体育館等の床面でもできるように考えられたスポーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/b88fb68f7a1b40d3d45c235b57b922ba.jpg)
上図の6つのジェットローラを使用します。1チーム3人の選手で構成し、相手チームの選手と交互に1つずつジェットローラを投球して得点を競います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/d83cdc0a68e64022993bdf4bd1ef0161.jpg)
すべての投球後、最もポイントゾーンの中心に近い位置に止まったチームが勝ち。
相手チームの一番近いローラよりも内側にある、すべてのローラが得点となる。
大雑把に説明するとこのようなゲームです。体力はあまり使わないので、老若男女を問わず楽しめるスポーツです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます