明日から(といっても2日間(^^;)休暇。
休むためにいつも以上にやっておかねばならない残業を放り出して、あわのすに。
初めて月曜日に来て知ったこと。月曜日は「モツ」がない!!
仕入れの都合で長年そういう慣例だそうです。だから「月曜はお客さんも知っているから来ないのよ~」と、ママさん。おいおい…
ということで、レンコンと薩摩揚げの煮物、煮こごり、ポテトサラダをオーダー。
煮物は、自分の味つけと違うので勉強になります。
「ママさん、これ砂糖使ってます?」
「みりんだけよ」
「私も煮物にみりん使いますが、醤油味が強くて甘くないっすよ」とかレシピのヒントをさぐる会話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/de6ad8cf73c48670dcbaf2ec3720140d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/532af1028a8451977036655d51913af2.jpg)
ポテトサラダは大盛りで、さすがにきつかったです(^^;
しかも、突き出しの冷や奴で使った豆腐の余りを煮たのと、お客全員に豆腐のポン酢煮ネギ載せを出してくれました。
簡単なレシピなんだけど、これもやっぱり美味しいんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d387bde6c37031d221ed9acf8c22dcec.jpg)
黒糖の焼酎(市場に出回ってない)を味見させてくれたり、とついつい長居してしまいました。
生ビール×1、大麦若葉ハイ×2で、合計2500円。
大麦若葉の粉末はかなりいい健康食品のもの、だそうです。
(どうりで酎ハイの中で一番高価な420円)
休むためにいつも以上にやっておかねばならない残業を放り出して、あわのすに。
初めて月曜日に来て知ったこと。月曜日は「モツ」がない!!
仕入れの都合で長年そういう慣例だそうです。だから「月曜はお客さんも知っているから来ないのよ~」と、ママさん。おいおい…
ということで、レンコンと薩摩揚げの煮物、煮こごり、ポテトサラダをオーダー。
煮物は、自分の味つけと違うので勉強になります。
「ママさん、これ砂糖使ってます?」
「みりんだけよ」
「私も煮物にみりん使いますが、醤油味が強くて甘くないっすよ」とかレシピのヒントをさぐる会話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/de6ad8cf73c48670dcbaf2ec3720140d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/532af1028a8451977036655d51913af2.jpg)
ポテトサラダは大盛りで、さすがにきつかったです(^^;
しかも、突き出しの冷や奴で使った豆腐の余りを煮たのと、お客全員に豆腐のポン酢煮ネギ載せを出してくれました。
簡単なレシピなんだけど、これもやっぱり美味しいんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d387bde6c37031d221ed9acf8c22dcec.jpg)
黒糖の焼酎(市場に出回ってない)を味見させてくれたり、とついつい長居してしまいました。
生ビール×1、大麦若葉ハイ×2で、合計2500円。
大麦若葉の粉末はかなりいい健康食品のもの、だそうです。
(どうりで酎ハイの中で一番高価な420円)