☆惑星猫☆

お一人様と猫2匹。
ラーメン&カレー、学食の食べ歩きと独り呑みにはまっています。

靴ぱかぱか事件

2012年12月05日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
最近買った靴3足が、全部かかとがぱかぱかしています←きちんとして仕事で履かねばならないパンプス類。


足が小さくなったのでせうか。いえいえ、普段のスニーカーは脱げません。

ということで、かかとに滑り止めクッションをつけたりしましたが、逆につま先方向に足が滑り、家に帰る頃には激痛が…。

では、つま先に専用クッションを入れみましたが、やはり、帰る頃には押しつぶされてかぱかぱ…


愛用していた、きちんとした仕事用の履きやすい靴のラバー(ウレタンか?)が、経年劣化のためかバキっと折れて以来、立て続けに千趣会から購入(壊れた靴も千趣会から購入)したのですが、最近木型がかわったのでしょうか。
履いた時はぴったりなのですが、歩いているとだんだか前滑りしてきてぱかぱかします。

ここのところ、パンプス履く機会が増えているだけに困りました。

千趣会ベネビスは結構重宝していたのですが、連続してこの様なので、きっとそうなのでしょう

ボイジャー

2012年12月05日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
「はやぶさ」も好きだけど、NASAの「ボイジャー」(1号、2号共に1977年打ち上げ)や「パイオニア」(10号、1972年。11号、1973年打ち上げ)が好きです。

Yahooの記事で、太陽系が想像以上にでかいという記事で、久しぶりに「ボイジャー」の消息を知りました(嬉)

以前の報道では、太陽系のヘリに到達していると聞いていたので…。

ボイジャーには各国の言語での挨拶や音などのレコード盤が搭載されていたはず。
パイオニアには、地球の位置、人類の紹介などの銘板が搭載されていたはず。←アムリタはこれの意味の説明が出来るくらい好き


人類が到達できた距離は、最高38万km(月面着陸)。普通は400前後(ISS)。

深宇宙を進んでいる昔の探査機につくづく敬意払います。

ボイジャー1号が写した土星の三日月。

ボイジャー2号が写した土星の半月(1981.8.31)。

家に、新聞記事の切り抜きが残っているほど。
そりゃ、ビクセンの10cm反射鏡持っていた少女時代送るわけさ。




インフルエンザ予防接種

2012年12月05日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
今日は休暇を取りました。
朝ゆっくりぐっすり(*^o^*)

朝食後、かかりつけ医でインフルエンザ予防接種を。

ついで、銀行巡り→マッサージ→スーパー→ドラッグストア→パン屋→ジェーソン(激安店)

自転車で一筆書き。

ランチにパンを食べて、掃除洗濯…休みなのか(笑)