ジュピターの前立腺がん治療記録byトモセラピー

トモセラピー治療記録・副作用・費用・再発予防への養生などの紹介!
⇒ スマホでは、「PC版サイト」が見やすいです。

2018.6月 診察

2018-06-14 15:36:18 | がん再発!ホルモン治療開始

新規病院での初めての診察

●PSAの結果 ⇒ 「0.009 
        更に、更に減少。
        
PSA値の変動推移を、別カテゴリー、及び下記に示す。


●ホルモン治療 
 
  今回から、新規病院へ変更したため、調剤は院外処方となった。

   そのため、従来の「カソデックス80mg」が、ジェネリックの「ピカルタミド錠80㎎(NK)」とした。

    及び、リュープリンSR注射用キット11.25mg (3ケ月)。


●ホルモン治療の副作用
   ①肌の油分ゼロ  ②疲労感強(筋力減少・下肢むくみ)  ③ホットフラッシュ(QOL最悪)


●ホットフラッシュ軽減対策

   今まで、漢方薬「加味逍遥散」を飲んだが、効果なしと判断し、中断した。

   しかし、絶対的な軽減策はないとのことで、人によって合うかもしれない「桂枝茯苓丸」を試すこととした。

   以前勝手に、市販薬で試したことがあり、若干効果があったような記憶がよみがえってきた。

   気長に調整するしかないだろうなぁ!

●血液検査等

   T-CHO、TG が高い。 ⇒ 直接関連はないと思うが、対策をたてねばならない。

●PSA値変動推移 (過去の推移すべてのグラフは別カテゴリーに掲載)