jykell7引越し先

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こういう話が大好物^^②

2010-08-06 21:34:00 | ノンジャンル
名前:FF11の歴史②/④[sage][] 投稿日:2010/08/06(金) 19:51:14 ID:GtFiDxFT [2/2]
投稿日:2008/03/12(水) 01:49:38.67 ID:sOcdXunz
続けてソフト的な話になるが、
FFの解析が始まったのはPC版発売からになる。
当時はUOやEQ1やDAoCで慣らしたユーザと共に、有名チーターも
初の国産MMOに期待して大量に流入した。

中でもDiablo2のMOD職人でUO初のBOTツール(UOToolz)作者であるkamipu氏の勢いが凄かった。
PC版発売後わずか1週間で解析HPが公開され、
通信方式(3.3kbx3の10kbps)や各種データ(MAP/メッセ/装備/グラ)の位置が公開される。

氏曰く、FFは移動からイベントから戦闘から合成まで全部クライアント処理これはヒドイ
プロテクトも暗号化も何もしていない
と声明し、FF初の寝釣りソフト゚Д゚)うまうまがベクターで公開され、ネ実で祭りとなる。

1ヵ月後にはFFXIToolz1~5(イベントとメッセとMAP抜き/アイテムリスト抜き/音楽抜き/レシピ抜き他)を公開し、
(その後FFのアップデートでFFXI.DLL内のレシピのアドレス番地が変わり、レシピ抜きツールはお蔵入りになる。)
チタン鯖においてGM立会いの下公開チート(トンズラ/ワープ/偽装合成(カッパーインゴから皮鎧を合成)をし、
FFのソフト作りのヤバさを居合わせたGMに提唱し氏はFFを去る。

ちなみにその後、クズエニの取った対策は外部ソフト使用禁止の条項の追加・・・のみ

こういう話が大好物^^

2010-08-06 21:15:00 | ノンジャンル
まず鯖運営の話だが、
FFの鯖を最初に作ったのは日本HP&日本ORACLE。
クズエニの技術力ではない。
初期の頃の神がかった鯖安定度はそのせい。

運営開始2年目の時、導入3年目でHPのサポートが切れそうな時、
自社で頑張りますからwってHPを切った1週間後の拡張で、構内帯域の調整を誤りDOWN。
構内鯖はORACLE-RACを使用していた為、データ不一致の嵐でデータ巻き戻りまくり
そのままアレコレとド素人調整を続け、1ヶ月半も鯖落ちをし続けた。

自社のミスで1ヵ月半もゲームにならず、FFユーザからも詐欺運営と叩かれ、困った挙句、
中国からDOSアタックを受けてますw 警察に連絡してます!なんて捏造をしてごまかした。
ちなみにDosアタックは当時クズエニに導入されていたEdgeルータで軽やかに回避できていた。
(最初から想定されていて初期の段階から対応されていた。)
これは通信業界ではIBMのPS.com事件の次に有名な話。

その2年後、EQ2でも同じこと(素人鯖運営によるラグラグ祭り)をやり、EQ2JEユーザから馬鹿にされ、
開発元のSOEから切られる。
何ら進歩のない会社。