本日から火曜日くらいにかけて冬型の気圧配置が強まり、今シーズンこれまでで最も強い寒気が流れ込むとのこと… 日本海側は警報級の大雪の恐れ、太平洋側にも雪雲が流れ込み、所々で積雪との予報なので警戒が必要ですね、、、
その影響なのか、晴れてはいますが、風が強いですね… 大きな災害が発生しないことを祈るばかりです。
先週になりますが、NHK BSプレミアムで放映していた『レベッカ(原題:Rebecca)』を観ました… 1940年(昭和15年)に公開された作品、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/49aeba0f5ac69bbbbb67e01eefccfc5d.jpg)
これまで何度か観ていますが、久しぶりですね… 「アルフレッド・ヒッチコック監督」作品は大好きなのですが、『レベッカ』は、その中でも(個人的な)BEST5に入る作品です。
やはり本作品で印象的なのは、前妻「レベッカ」の使用人で、邸宅を取り仕切り、「レベッカ」を異常なまでにを崇拝する不気味な「ダンヴァース婦人」の存在、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/da360f043182ea9e1e6e3f7d97b61791.jpg)
「ジュディス・アンダーソン」という女優さんが演じていますが、本当に上手いですねぇ。
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/999edbf7627c3ed68d34d425c2e10aa6.jpg)
「わたし」が「ダンヴァース婦人」の術中に嵌っていく展開は恐怖ですね… この辺りは「ヒッチコック」の演出も巧さもあり、ホラーっぽさが濃いですね、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/76c9263f13c7a5f592fe8f4dba41e634.jpg)
そしてクライマックスはマンダレーが炎上する場面… 燃え上がる屋敷の中に「ダンヴァース婦人」のシルエットが浮かぶ画と、夫婦が絆を取り戻して抱き合う画の対比が印象的でした。
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/d075d8d9a732cce8e4c3ee4a0b9214c3.jpg)
愉しめました。
-----story-------------
「ヴァン・ホッパー」夫人の付き人としてモンテカルロのホテルにやってきた「わたし」は、そこでイギリスの大金持ちである「マキシム」と出会う。
「マキシム」は1年前にヨット事故で前妻「レベッカ」を亡くしていたのであった。
彼女は「マキシム」の後妻として、イギリスの彼の大邸宅へ行く決意をする。
多くの使用人がいる邸宅の女主人として、控えめながらやっていこうとする彼女だったが、かつての「レベッカ」づきの使用人で、邸宅を取り仕切る「ダンヴァース夫人」にはなかなか受け入れてもらえない。
次第に「わたし」は前妻「レベッカ」の、見えない影に精神的に追いつめられていくが……。
-----staff/cast---------
監督: アルフレッド・ヒッチコック
製作: デヴィッド・O・セルズニック
原作: ダフネ・デュ・モーリア
脚本: ロバート・E・シャーウッド
ジョーン・ハリソン
撮影: ジョージ・バーンズ
音楽: フランツ・ワックスマン
出演:
ローレンス・オリヴィエ マキシム・ド・ウィンター
ジョーン・フォンテイン マリアン
ジョージ・サンダース ジャック・ファヴェル
ジュディス・アンダーソン ダンヴァース夫人
グラディス・クーパー
レオ・G・キャロル
ナイジェル・ブルース
その影響なのか、晴れてはいますが、風が強いですね… 大きな災害が発生しないことを祈るばかりです。
先週になりますが、NHK BSプレミアムで放映していた『レベッカ(原題:Rebecca)』を観ました… 1940年(昭和15年)に公開された作品、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/49aeba0f5ac69bbbbb67e01eefccfc5d.jpg)
これまで何度か観ていますが、久しぶりですね… 「アルフレッド・ヒッチコック監督」作品は大好きなのですが、『レベッカ』は、その中でも(個人的な)BEST5に入る作品です。
やはり本作品で印象的なのは、前妻「レベッカ」の使用人で、邸宅を取り仕切り、「レベッカ」を異常なまでにを崇拝する不気味な「ダンヴァース婦人」の存在、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/da360f043182ea9e1e6e3f7d97b61791.jpg)
「ジュディス・アンダーソン」という女優さんが演じていますが、本当に上手いですねぇ。
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/999edbf7627c3ed68d34d425c2e10aa6.jpg)
「わたし」が「ダンヴァース婦人」の術中に嵌っていく展開は恐怖ですね… この辺りは「ヒッチコック」の演出も巧さもあり、ホラーっぽさが濃いですね、、、
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/76c9263f13c7a5f592fe8f4dba41e634.jpg)
そしてクライマックスはマンダレーが炎上する場面… 燃え上がる屋敷の中に「ダンヴァース婦人」のシルエットが浮かぶ画と、夫婦が絆を取り戻して抱き合う画の対比が印象的でした。
![レベッカ(原題:Rebecca)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/d075d8d9a732cce8e4c3ee4a0b9214c3.jpg)
愉しめました。
-----story-------------
「ヴァン・ホッパー」夫人の付き人としてモンテカルロのホテルにやってきた「わたし」は、そこでイギリスの大金持ちである「マキシム」と出会う。
「マキシム」は1年前にヨット事故で前妻「レベッカ」を亡くしていたのであった。
彼女は「マキシム」の後妻として、イギリスの彼の大邸宅へ行く決意をする。
多くの使用人がいる邸宅の女主人として、控えめながらやっていこうとする彼女だったが、かつての「レベッカ」づきの使用人で、邸宅を取り仕切る「ダンヴァース夫人」にはなかなか受け入れてもらえない。
次第に「わたし」は前妻「レベッカ」の、見えない影に精神的に追いつめられていくが……。
-----staff/cast---------
監督: アルフレッド・ヒッチコック
製作: デヴィッド・O・セルズニック
原作: ダフネ・デュ・モーリア
脚本: ロバート・E・シャーウッド
ジョーン・ハリソン
撮影: ジョージ・バーンズ
音楽: フランツ・ワックスマン
出演:
ローレンス・オリヴィエ マキシム・ド・ウィンター
ジョーン・フォンテイン マリアン
ジョージ・サンダース ジャック・ファヴェル
ジュディス・アンダーソン ダンヴァース夫人
グラディス・クーパー
レオ・G・キャロル
ナイジェル・ブルース
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます