日本列島周辺は、強い冬型の気圧配置… 北日本だけでなく、北陸から山陰でも積雪が増えているようですね、、、
朝から冷えるなー と思っていたら、ベランダに雪が舞っていました… さすがに積もらないとは思いますが、明日くらいまでは要注意ですね。
昨日、スターチャネルで、日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』の公開を記念し、構成を担当する「樋口真嗣」が、『サンダーバード』のテレビシリーズから3つの切り口でそれぞれベストエピソードを選出し、「樋口真嗣」のサンダーバード愛溢れる解説とともに3話を一挙放送… という特集が組まれていました、、、
その中から≪1.定番ピンチ編≫として『サンダーバード第4話 「ニューヨークの恐怖」』が無料放送されていたので、ついつい観ちゃいました。
いやぁ… 何十年振りかなぁー 久しぶりに観ましたね、、、
子どもの頃、基地やメカが好きで好きで… 少ない小遣いからプラモデルを買ったことを思い出しますね。
大好きだったのはサンダーバード2号かなぁ… 懐かしいなぁ、、、
ストーリーは、ほとんど覚えていないのですが… 改めて観てみて、こりゃ面白いと感じました。
メカだけじゃなく、ストーリーもしっかりしていたんですね… 時間があれば、シリーズ通して、ちゃんと観たいですね。
-----story-------------
『サンダーバード第4話 「ニューヨークの恐怖(原題:Thunderbirds:Terror in New York City)」』 1965年イギリス
スーパーメカ“サンダーバード”を駆使して、危機に直面した人々を救う国際救助隊の活躍を描くスーパーマリオネーションの最高傑作。
スーパーメカ“サンダーバード”を駆使して、災害や犯罪によって危機に直面した人々を救う国際救助隊の活躍を描く。
英国TV界の名匠ジェリー・アンダーソンの代表作にして、スーパーマリオネーションの最高傑作。
人形の独特な動きと、近未来的なマシンのフェティッシュなまでに徹底したメカ描写によりTV界の常識を塗り替えたとも言われる人気番組で、劇場用長編版も2本製作され、2004年には実写版でリメイクもされた。
第4話「ニューヨークの恐怖」…サンダーバード2号が米国戦艦から国籍不明機として攻撃され、大きな損傷を受ける。
一方、ニューヨークでエンパイヤステートビルの移動作業が行われたが、地盤沈下のため崩壊。
TV中継のクルーが地下に閉じ込められてしまうが…。
-----staff/cast---------
監督:デイヴィッド・エリオット & デイヴィッド・レイン
脚本:アラン・フェネル
キャスト:
ピーター・ダイネリー(ジェフ・トレーシー)
小沢重雄(ジェフ・トレーシー)(吹替)
シェーン・リマー(スコット・トレーシー)
中田浩二(スコット・トレーシー)(吹替)
デヴィッド・ホリデー(バージル・トレーシー)
宗近晴見(バージル・トレーシー)(吹替)
デヴィッド・グレアム(ブレインズ)
大泉滉(ブレインズ)(吹替)
デヴィッド・グレアム(ゴードン・トレーシー)
和田一壮(ゴードン・トレーシー)(吹替)
朝から冷えるなー と思っていたら、ベランダに雪が舞っていました… さすがに積もらないとは思いますが、明日くらいまでは要注意ですね。
昨日、スターチャネルで、日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』の公開を記念し、構成を担当する「樋口真嗣」が、『サンダーバード』のテレビシリーズから3つの切り口でそれぞれベストエピソードを選出し、「樋口真嗣」のサンダーバード愛溢れる解説とともに3話を一挙放送… という特集が組まれていました、、、
その中から≪1.定番ピンチ編≫として『サンダーバード第4話 「ニューヨークの恐怖」』が無料放送されていたので、ついつい観ちゃいました。
いやぁ… 何十年振りかなぁー 久しぶりに観ましたね、、、
子どもの頃、基地やメカが好きで好きで… 少ない小遣いからプラモデルを買ったことを思い出しますね。
大好きだったのはサンダーバード2号かなぁ… 懐かしいなぁ、、、
ストーリーは、ほとんど覚えていないのですが… 改めて観てみて、こりゃ面白いと感じました。
メカだけじゃなく、ストーリーもしっかりしていたんですね… 時間があれば、シリーズ通して、ちゃんと観たいですね。
-----story-------------
『サンダーバード第4話 「ニューヨークの恐怖(原題:Thunderbirds:Terror in New York City)」』 1965年イギリス
スーパーメカ“サンダーバード”を駆使して、危機に直面した人々を救う国際救助隊の活躍を描くスーパーマリオネーションの最高傑作。
スーパーメカ“サンダーバード”を駆使して、災害や犯罪によって危機に直面した人々を救う国際救助隊の活躍を描く。
英国TV界の名匠ジェリー・アンダーソンの代表作にして、スーパーマリオネーションの最高傑作。
人形の独特な動きと、近未来的なマシンのフェティッシュなまでに徹底したメカ描写によりTV界の常識を塗り替えたとも言われる人気番組で、劇場用長編版も2本製作され、2004年には実写版でリメイクもされた。
第4話「ニューヨークの恐怖」…サンダーバード2号が米国戦艦から国籍不明機として攻撃され、大きな損傷を受ける。
一方、ニューヨークでエンパイヤステートビルの移動作業が行われたが、地盤沈下のため崩壊。
TV中継のクルーが地下に閉じ込められてしまうが…。
-----staff/cast---------
監督:デイヴィッド・エリオット & デイヴィッド・レイン
脚本:アラン・フェネル
キャスト:
ピーター・ダイネリー(ジェフ・トレーシー)
小沢重雄(ジェフ・トレーシー)(吹替)
シェーン・リマー(スコット・トレーシー)
中田浩二(スコット・トレーシー)(吹替)
デヴィッド・ホリデー(バージル・トレーシー)
宗近晴見(バージル・トレーシー)(吹替)
デヴィッド・グレアム(ブレインズ)
大泉滉(ブレインズ)(吹替)
デヴィッド・グレアム(ゴードン・トレーシー)
和田一壮(ゴードン・トレーシー)(吹替)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます