「乾くるみ」の連作ミステリ短篇作品『蒼林堂古書店へようこそ』を読みました。
『カラット探偵事務所の事件簿2』、『塔の断章』、『スリープ』、『セカンド・ラブ』、『六つの手掛り』に続き「乾くるみ」作品です。
-----story-------------
書評家の「林雅賀」が店長の蒼林堂古書店は、ミステリファンのパラダイス。
バツイチの「大村龍雄」、高校生の「柴田五葉」、小学校教師の「茅原しのぶ」―いつもの面々が日曜になるとこの店にやってきて、ささやかな謎解きを楽しんでいく。
かたわらには珈琲と猫、至福の十四か月が過ぎたとき…。
「乾くるみ」がかつてなく優しい筆致で描くピュアハート・ミステリ。
-----------------------
「林」四兄弟シリーズの第3弾あたり、次男の「林雅賀(はやしまさよし)」が店長のミステリ専門の古書店・蒼林堂古書店に集まる面々が謎解きを愉しむ作品です、、、
「雅賀」は「ガガ」とも読め、「林」は「リン」とも読めるので、「ガガーリン」を意識した名前に間違いないんでようね… 本作品には、徳間書店のPR誌『本とも』に2009年(平成21年)1月から2010年(平成22年)2月の間に連載された作品がまとめられています。
■1.秘密結社の集い
・林雅賀のミステリ案内―1 ヒッチコックと推理小説
■2.アルプスの朝陽
・林雅賀のミステリ案内―2 邪魔が入らない場所
■3.都市伝説の恐怖
・林雅賀のミステリ案内―3 土俗信仰から都市伝説へ
■4.マネキンの足跡
・林雅賀のミステリ案内―4 日常の謎
■5.通知表と教科書
・林雅賀のミステリ案内―5 長編連作とつなぎの作品
■6.臨光寺池の魔物
・林雅賀のミステリ案内―6 誘拐ミステリの世界
■7.転居通知と名刺
・林雅賀のミステリ案内―7 共同住宅が舞台のミステリ
■8.鉄道模型の車庫
・林雅賀のミステリ案内―8 鉄道事故とミステリ
■9.謎の冷蔵庫メモ
・林雅賀のミステリ案内―9 名探偵と犯人の対局室
■10.亡き者を偲ぶ日
・林雅賀のミステリ案内―10 故人の想いを探る
■11.楽天的な愛猫家
・林雅賀のミステリ案内―11 猫と童話とミステリ
■12.塔に住む魔術師
・林雅賀のミステリ案内―12 謎の墜落死
■13.転送メールの罠
・林雅賀のミステリ案内―13 ミステリアスな女性
■14.解読された奇跡
・林雅賀のミステリ案内―14 あの人は正体不明
店長の「林雅賀」、店長と同級生の「大村龍雄」、高校生の「柴田五葉」、小学校教師の「茅原しのぶ」の4人に、途中からは「五葉」の同級生「木梨潤一」が加わった5人のメンツが毎月一度、蒼林堂古書店で顔を合わせ、100円以上の売買でサービスしてもらえるコーヒーを飲みながら、ミステリに関する蘊蓄を語り合い、身近に起こったことの謎解きを愉しみます… 物語の中で、登場人物が購入するミステリ作品や、会話に出てくるミステリ作品がさりげなく紹介される感じで、本書をきっかけに色んな作品を読みたくなるような、そんな作品、、、
また、物語の最後には『林雅賀のミステリ案内』として、物語の中に出てきた作品や話題に関連したミステリ作品が紹介されているのも嬉しいですね… ミステリのガイドブックとして使える作品でした。
個人的には、、、
『林雅賀のミステリ案内―1 ヒッチコックと推理小説』で紹介された、「泡坂妻夫」の『花嫁のさけび』や「石沢英太郎」の『ヒッチコック殺人事件』、
『林雅賀のミステリ案内―2 邪魔が入らない場所』で紹介された、「アガサ・クリスティ」の『そして誰もいなくなった』や「綾辻行人」の『十角館の殺人』、「東野圭吾」の『ある閉ざされた雪の山荘で』、
『林雅賀のミステリ案内―6 誘拐ミステリの世界』で紹介された、「エド・マクベイン」の『87分署シリーズ キングの身代金』や「原りょう」の『私が殺した少女』、「東野圭吾」の『ゲームの名は誘拐』、
『林雅賀のミステリ案内―7 共同住宅が舞台のミステリ』で紹介された、「横溝正史」の『白と黒』や「江戸川乱歩」の『屋根裏の散歩者』、「泡坂妻夫」の『亜愛一郎の狼狽』、
『林雅賀のミステリ案内―10 故人の想いを探るで紹介された、「横溝正史」の『犬神家の一族』、
『林雅賀のミステリ案内―14 あの人は正体不明』で紹介された、「東野圭吾」の『白夜行』や「宮部みゆき」の『火車』、「泡坂妻夫」の『亜愛一郎の狼狽』、
等々、読んだことがあり好きな作品や、読むつもりでストックしている作品が紹介されているのは嬉しかったですね… 読みたい本が増えちゃったなぁ。
『カラット探偵事務所の事件簿2』、『塔の断章』、『スリープ』、『セカンド・ラブ』、『六つの手掛り』に続き「乾くるみ」作品です。
-----story-------------
書評家の「林雅賀」が店長の蒼林堂古書店は、ミステリファンのパラダイス。
バツイチの「大村龍雄」、高校生の「柴田五葉」、小学校教師の「茅原しのぶ」―いつもの面々が日曜になるとこの店にやってきて、ささやかな謎解きを楽しんでいく。
かたわらには珈琲と猫、至福の十四か月が過ぎたとき…。
「乾くるみ」がかつてなく優しい筆致で描くピュアハート・ミステリ。
-----------------------
「林」四兄弟シリーズの第3弾あたり、次男の「林雅賀(はやしまさよし)」が店長のミステリ専門の古書店・蒼林堂古書店に集まる面々が謎解きを愉しむ作品です、、、
「雅賀」は「ガガ」とも読め、「林」は「リン」とも読めるので、「ガガーリン」を意識した名前に間違いないんでようね… 本作品には、徳間書店のPR誌『本とも』に2009年(平成21年)1月から2010年(平成22年)2月の間に連載された作品がまとめられています。
■1.秘密結社の集い
・林雅賀のミステリ案内―1 ヒッチコックと推理小説
■2.アルプスの朝陽
・林雅賀のミステリ案内―2 邪魔が入らない場所
■3.都市伝説の恐怖
・林雅賀のミステリ案内―3 土俗信仰から都市伝説へ
■4.マネキンの足跡
・林雅賀のミステリ案内―4 日常の謎
■5.通知表と教科書
・林雅賀のミステリ案内―5 長編連作とつなぎの作品
■6.臨光寺池の魔物
・林雅賀のミステリ案内―6 誘拐ミステリの世界
■7.転居通知と名刺
・林雅賀のミステリ案内―7 共同住宅が舞台のミステリ
■8.鉄道模型の車庫
・林雅賀のミステリ案内―8 鉄道事故とミステリ
■9.謎の冷蔵庫メモ
・林雅賀のミステリ案内―9 名探偵と犯人の対局室
■10.亡き者を偲ぶ日
・林雅賀のミステリ案内―10 故人の想いを探る
■11.楽天的な愛猫家
・林雅賀のミステリ案内―11 猫と童話とミステリ
■12.塔に住む魔術師
・林雅賀のミステリ案内―12 謎の墜落死
■13.転送メールの罠
・林雅賀のミステリ案内―13 ミステリアスな女性
■14.解読された奇跡
・林雅賀のミステリ案内―14 あの人は正体不明
店長の「林雅賀」、店長と同級生の「大村龍雄」、高校生の「柴田五葉」、小学校教師の「茅原しのぶ」の4人に、途中からは「五葉」の同級生「木梨潤一」が加わった5人のメンツが毎月一度、蒼林堂古書店で顔を合わせ、100円以上の売買でサービスしてもらえるコーヒーを飲みながら、ミステリに関する蘊蓄を語り合い、身近に起こったことの謎解きを愉しみます… 物語の中で、登場人物が購入するミステリ作品や、会話に出てくるミステリ作品がさりげなく紹介される感じで、本書をきっかけに色んな作品を読みたくなるような、そんな作品、、、
また、物語の最後には『林雅賀のミステリ案内』として、物語の中に出てきた作品や話題に関連したミステリ作品が紹介されているのも嬉しいですね… ミステリのガイドブックとして使える作品でした。
個人的には、、、
『林雅賀のミステリ案内―1 ヒッチコックと推理小説』で紹介された、「泡坂妻夫」の『花嫁のさけび』や「石沢英太郎」の『ヒッチコック殺人事件』、
『林雅賀のミステリ案内―2 邪魔が入らない場所』で紹介された、「アガサ・クリスティ」の『そして誰もいなくなった』や「綾辻行人」の『十角館の殺人』、「東野圭吾」の『ある閉ざされた雪の山荘で』、
『林雅賀のミステリ案内―6 誘拐ミステリの世界』で紹介された、「エド・マクベイン」の『87分署シリーズ キングの身代金』や「原りょう」の『私が殺した少女』、「東野圭吾」の『ゲームの名は誘拐』、
『林雅賀のミステリ案内―7 共同住宅が舞台のミステリ』で紹介された、「横溝正史」の『白と黒』や「江戸川乱歩」の『屋根裏の散歩者』、「泡坂妻夫」の『亜愛一郎の狼狽』、
『林雅賀のミステリ案内―10 故人の想いを探るで紹介された、「横溝正史」の『犬神家の一族』、
『林雅賀のミステリ案内―14 あの人は正体不明』で紹介された、「東野圭吾」の『白夜行』や「宮部みゆき」の『火車』、「泡坂妻夫」の『亜愛一郎の狼狽』、
等々、読んだことがあり好きな作品や、読むつもりでストックしている作品が紹介されているのは嬉しかったですね… 読みたい本が増えちゃったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます