今年の1月11日に亡くなった高橋幸宏を追悼しつつ、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の初のライヴ・アルバム『パブリック・プレッシャー/公的抑圧(原題:PUBLIC PRESSURE)』を聴いています、、、
1979年(昭和54年)8月2日から8月4日にかけてのグリークシアター(ロサンゼルス)、YMO初のワールドツアーとなった「トランス・アトランティック・ツアー」から、1979年(昭和54年)10月16日、10月24日のヴェニュー(ロンドン)、11月6日のボトムライン(ニューヨーク)、凱旋公演となった12月19日の中野サンプラザ(東京)から収録され、1980年(昭和55年)に発表された作品です。
発表当時、友人が購入したレコードをカセットテープにダビングして、繰り返し繰り返し聴いていたことを思いだしますねー 私にとっては、『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー 』と本作品が甲乙つけがたいYMOの1位、2位のアルバムですね、、、
佳い曲ばかりですが… 本作品収録曲では"TONG POO(邦題:東風)"が好きですねー
-----------------------------
01: RYDEEN (2019 Bob Ludwig Remastering)
02: SOLID STATE SURVIVOR (2019 Bob Ludwig Remastering)
03: TONG POO (2019 Bob Ludwig Remastering)
04: THE END OF ASIA (2019 Bob Ludwig Remastering)
05: COSMIC SURFIN' (2019 Bob Ludwig Remastering)
06: DAY TRIPPER (2019 Bob Ludwig Remastering)
07: RADIO JUNK (2019 Bob Ludwig Remastering)
08: LA FEMME CHINOISE (2019 Bob Ludwig Remastering)
09: BACK IN TOKIO (2019 Bob Ludwig Remastering)
1979年(昭和54年)8月2日から8月4日にかけてのグリークシアター(ロサンゼルス)、YMO初のワールドツアーとなった「トランス・アトランティック・ツアー」から、1979年(昭和54年)10月16日、10月24日のヴェニュー(ロンドン)、11月6日のボトムライン(ニューヨーク)、凱旋公演となった12月19日の中野サンプラザ(東京)から収録され、1980年(昭和55年)に発表された作品です。
発表当時、友人が購入したレコードをカセットテープにダビングして、繰り返し繰り返し聴いていたことを思いだしますねー 私にとっては、『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー 』と本作品が甲乙つけがたいYMOの1位、2位のアルバムですね、、、
佳い曲ばかりですが… 本作品収録曲では"TONG POO(邦題:東風)"が好きですねー
-----------------------------
01: RYDEEN (2019 Bob Ludwig Remastering)
02: SOLID STATE SURVIVOR (2019 Bob Ludwig Remastering)
03: TONG POO (2019 Bob Ludwig Remastering)
04: THE END OF ASIA (2019 Bob Ludwig Remastering)
05: COSMIC SURFIN' (2019 Bob Ludwig Remastering)
06: DAY TRIPPER (2019 Bob Ludwig Remastering)
07: RADIO JUNK (2019 Bob Ludwig Remastering)
08: LA FEMME CHINOISE (2019 Bob Ludwig Remastering)
09: BACK IN TOKIO (2019 Bob Ludwig Remastering)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます