イギリスの作家アレグザンダー・マコール・スミスのミステリ作品『キリンの涙―ミス・ラモツエの事件簿〈2〉(原題:Tears of the Giraffe)』を読みました。
アレグザンダー・マコール・スミスの作品は、8年以上前に読んだ『No.1レディーズ探偵社、引っ越しす―ミス・ラモツエの事件簿〈3〉』以来なので久し振りですね。
-----story-------------
N0.1レディーズ探偵社、今日も大忙し!
ボツワナ唯一の女探偵マ・ラモツエは幸せだった。
自らおこしたNo.1レディーズ探偵社の経営も順調だし、なんといってもすばらしい男性、ミスター・J・L・B・マテコニと婚約したのだ。
いそいそと結婚準備を進めていたところへ、新しい依頼人がやってくる。
アメリカから来たというそのご婦人は、十年前この地で消息をたった息子マイケルに何が起こったのか知りたいと言う。
アフリカに魅せられ、ボツワナの村で現地の人々と暮らしていたというその青年の足跡を追って、ラモツエはサバンナへ出かけていくが??。
持ち前の洞察力と行動力がますます冴える、好評「ミス・ラモツエの事件簿」第二弾!
-----------------------
2001年(平成13年)に刊行された作品……サバンナのミス・マープルことボツワナで唯一の探偵ミス・ラモツエが活躍するNo.1レディーズ探偵社シリーズの第2作です。
アフリカの心を持つアメリカ人青年・マイケルの失踪話を軸に、婚約したマ・ラモツエとミスター・J・L・B・マテコニに家族が増えるエピソード、根性の悪いメイドの陰謀、探偵助手に昇格した秘書のマ・マクチの初事件等が語られます……事件解決だけでなく、人生とは、愛とは、道徳とは、といった大問題から、子どもの躾、無謀運転、睡眠時間や体重等々のマ・ラモツエを取巻く問題がユーモアたっぷりに描かれています、、、
10年前のアメリカ人青年・マイケルの失踪話は哀しい結末でしたが……それでも、マ・ラモツエの活躍により、それなりの決着を迎えることができて安心しました。
牧歌的で長閑な環境の中で繰り広げられる身近な事件(相談事、依頼事)を着実に解決するという展開で、陰惨な場面がなく安心して読めるシリーズですね……第1作は未読なので、ぜひ読んでみたいなー
アレグザンダー・マコール・スミスの作品は、8年以上前に読んだ『No.1レディーズ探偵社、引っ越しす―ミス・ラモツエの事件簿〈3〉』以来なので久し振りですね。
-----story-------------
N0.1レディーズ探偵社、今日も大忙し!
ボツワナ唯一の女探偵マ・ラモツエは幸せだった。
自らおこしたNo.1レディーズ探偵社の経営も順調だし、なんといってもすばらしい男性、ミスター・J・L・B・マテコニと婚約したのだ。
いそいそと結婚準備を進めていたところへ、新しい依頼人がやってくる。
アメリカから来たというそのご婦人は、十年前この地で消息をたった息子マイケルに何が起こったのか知りたいと言う。
アフリカに魅せられ、ボツワナの村で現地の人々と暮らしていたというその青年の足跡を追って、ラモツエはサバンナへ出かけていくが??。
持ち前の洞察力と行動力がますます冴える、好評「ミス・ラモツエの事件簿」第二弾!
-----------------------
2001年(平成13年)に刊行された作品……サバンナのミス・マープルことボツワナで唯一の探偵ミス・ラモツエが活躍するNo.1レディーズ探偵社シリーズの第2作です。
アフリカの心を持つアメリカ人青年・マイケルの失踪話を軸に、婚約したマ・ラモツエとミスター・J・L・B・マテコニに家族が増えるエピソード、根性の悪いメイドの陰謀、探偵助手に昇格した秘書のマ・マクチの初事件等が語られます……事件解決だけでなく、人生とは、愛とは、道徳とは、といった大問題から、子どもの躾、無謀運転、睡眠時間や体重等々のマ・ラモツエを取巻く問題がユーモアたっぷりに描かれています、、、
10年前のアメリカ人青年・マイケルの失踪話は哀しい結末でしたが……それでも、マ・ラモツエの活躍により、それなりの決着を迎えることができて安心しました。
牧歌的で長閑な環境の中で繰り広げられる身近な事件(相談事、依頼事)を着実に解決するという展開で、陰惨な場面がなく安心して読めるシリーズですね……第1作は未読なので、ぜひ読んでみたいなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます