弓兵のカラーリングを考えている間、手持ち無沙汰だったので
以前、紛失したトールギスのパーツを作りました。
↑パッと見わかりません
↑
A 7のパーツを作りました。
↑取説と拾ってきた画像を基にプラ板で作っています。
↑こうして見ると、全く違和感が無いですね。
ついでにヘイズル・アウスラにロングブレードライフルを
取り付けられるようにしました。
↑ロングブレードライフル取り付けるのって
何か改造が必要だっけ?と、思う人も居るでしょうが
何となくフルドドを開けたくなかったので
電撃ホビーマガジンの付録に付いていた物を改造しました。
↑このパーツですね。
↑例のごとくパッと見分かりません。
↑パーツの中身をくり抜いて作ったパーツを組み込みます。
↑これでアウスラにロングブレードライフルを取り付けられます。
↑制作待機中のA・O・Z群
以前、紛失したトールギスのパーツを作りました。
↑パッと見わかりません
↑
A 7のパーツを作りました。
↑取説と拾ってきた画像を基にプラ板で作っています。
↑こうして見ると、全く違和感が無いですね。
ついでにヘイズル・アウスラにロングブレードライフルを
取り付けられるようにしました。
↑ロングブレードライフル取り付けるのって
何か改造が必要だっけ?と、思う人も居るでしょうが
何となくフルドドを開けたくなかったので
電撃ホビーマガジンの付録に付いていた物を改造しました。
↑このパーツですね。
↑例のごとくパッと見分かりません。
↑パーツの中身をくり抜いて作ったパーツを組み込みます。
↑これでアウスラにロングブレードライフルを取り付けられます。
↑制作待機中のA・O・Z群
弓兵の配色が決まらないのでラピッドレイダー組みました。
↑コトブキヤさんのM.S.G モデリングサポートグッズの
ギガンティックアームズ06 ラピッドレイダー 4180円(税込)
↑説明書通りに組むとSFチックな大型バイクになります。
↑全長は25㎝位になります。
↑装甲は同じものを二組
フレームも前後で同じ物を使っています。
↑弓兵に乗ってもらいました。
メガミデバイスが乗るとかなり大きいです。
↑B 15のフェイスパーツを取り付けるダボを
半分削ると弓兵のフェイスパーツが取り付けられます。
↑ネコミミヘルメットで安全運転。
↑説明書通りに脚にしました。
↑脚が出来るのなら腕も出来る筈と
腕にしてみました。
↑メガミデバイス等が乗り込める胴体を造るのも面白いかも。
両手足だけでラピッドレイダー2個必要で
胴体まで考えると予算が・・・
↑コトブキヤさんのM.S.G モデリングサポートグッズの
ギガンティックアームズ06 ラピッドレイダー 4180円(税込)
↑説明書通りに組むとSFチックな大型バイクになります。
↑全長は25㎝位になります。
↑装甲は同じものを二組
フレームも前後で同じ物を使っています。
↑弓兵に乗ってもらいました。
メガミデバイスが乗るとかなり大きいです。
↑B 15のフェイスパーツを取り付けるダボを
半分削ると弓兵のフェイスパーツが取り付けられます。
↑ネコミミヘルメットで安全運転。
↑説明書通りに脚にしました。
↑脚が出来るのなら腕も出来る筈と
腕にしてみました。
↑メガミデバイス等が乗り込める胴体を造るのも面白いかも。
両手足だけでラピッドレイダー2個必要で
胴体まで考えると予算が・・・