第二次エアスタンド?・リバー会戦に投稿も終わったので
メガミデバイスの制作を再開します。
しかしM・S・Gを纏うと謳っているのにM・S・Gを纏っていない。

↑バックパックはお尻が丸出しだったので
忍者のアーマーを取り付けました。

↑忍者のアーマーは専用の接続パーツを造りました。

↑接続パーツはプラ板製
アーマーの装着位置を下げる事が目的のパーツです。

↑忍者の装備一式です
とりあえずアルナイルロッドがデカい。

↑おまけで造った徳利です。

↑メガミのサイズに合わせて二つ造りました。
携帯用のエネルギータンクと言った感じです。
しかし、忍者の改造と言ってますが
これ、忍者って言っていいんですかね。
手足は共通ですし胸と腰はメガミMSGに交換してます
頭部基部とフェイスパーツ・腹は玉藻
胸と髪留めは玉藻の余剰の九尾のパーツ
ポニーテールは弓兵 蒼衣
忍者のパーツは腹部ブロックと髪
忍者・弓兵・九尾・玉藻の前と朱羅シリーズをまんべんなく使った感じで
忍者改造ではなく朱羅改造って言った方がしっくりきます。
メガミデバイスの制作を再開します。
しかしM・S・Gを纏うと謳っているのにM・S・Gを纏っていない。


↑バックパックはお尻が丸出しだったので
忍者のアーマーを取り付けました。


↑忍者のアーマーは専用の接続パーツを造りました。


↑接続パーツはプラ板製
アーマーの装着位置を下げる事が目的のパーツです。

↑忍者の装備一式です
とりあえずアルナイルロッドがデカい。


↑おまけで造った徳利です。


↑メガミのサイズに合わせて二つ造りました。
携帯用のエネルギータンクと言った感じです。
しかし、忍者の改造と言ってますが
これ、忍者って言っていいんですかね。
手足は共通ですし胸と腰はメガミMSGに交換してます
頭部基部とフェイスパーツ・腹は玉藻
胸と髪留めは玉藻の余剰の九尾のパーツ
ポニーテールは弓兵 蒼衣
忍者のパーツは腹部ブロックと髪
忍者・弓兵・九尾・玉藻の前と朱羅シリーズをまんべんなく使った感じで
忍者改造ではなく朱羅改造って言った方がしっくりきます。