ナマステ・インディア2013
2013年9月28日~29日
代々木公園
昨日に引き続き、代々木公園の「ナマステ・インディア」へ行く。
今日は、10時半過ぎと早めの到着。
会場は、さすがにまだ人出も少なく、穏やかな雰囲気。
会場内のテーブルでの立食を避け、会場裏の公園ベンチを確保したうえで、飲食店に向かう。
<最初に選んだ食事>
◆まずは、赤ワイン。昨日お気に入りとなったラレゼルブ(400円)をアンビカトレーディングにて。
◆本格チキン・ビリヤニ(スパイシーチキンを南インド風に混ぜ込んだご飯、600円)。
そして、サンダル・ワダ(インド風揚げドーナツに豆と野菜のカレーをかけたもの、300円)。
ビリヤニはおいしい。
◆購入したのはこの店。南インド料理ダクシン(DAKSHIN)。
早い時間でも相応の行列。人気店なのだろう。
<次に選んだ食事>
◆赤ワインのお代わり。もちろん、ラレゼルブ(400円)。
◆パニ・プリ(PANI-PURI、500円)
インド・デリーの屋台風メニューの一つで、この店のお勧めとのこと。
揚げボール状クラッカーにじゃがいも、レンズ豆、香辛料、ミントのチャツネなどをのせた軽食。
本当は5個あったのだけど、1個は店の人にこの場で食べろとの勧めに応じて食べた。もう1個は撮影前に食べてしまった。
冷製。独特の味。悪くはない。
◆ダヒ・プリ(DAHI-PURI、500円)
全6種あった屋台風メニューから、もう一品を選択。
揚げボール状クラッカーにじゃがいも、レンズ豆、香辛料、ミントのチャツネなどをのせた軽食。と、説明はパニ・プリと全くいっしょだが、見た目も味も違う。
ソースが、スパーシーとノーマルの2種あり、ノーマルを選んだが、店の人はちょっと残念そうだった。
冷製。おいしそうには見えないが、意外といける。強いて言えば、ケロッグをイメージすればよい(何を混ぜるかを除けば)。これは好み。
◆購入したのはこの店。
ゴヴィンダス(Govinda's)。昨日もマサラ・ドーサをいただいた、野菜でつくるインド料理の店である。
列は、パニ・プリ等インド風軽食を求める列。
2日間とも天候に恵まれ(やや暑かった)、大満足。