okayoです。
投稿が遅くなりました。
きょうは私ごとで恐縮ですが姪の話をします。
先日6月12日(土) 姪・杏子の結婚式でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
杏子は私の姉の娘で、現在介護福祉士として川崎の病院で働いています。
夫となった一成さんも、同じ介護福祉士で横浜の病院で働いています。
介護という同じ仕事の中で出会い、三年の交際を経てこのたび結婚となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
杏子は小さい時から病弱で、喘息の病気で入院することも度々でした。
父親は鳶の仕事をしておりましたが、病気になり仕事ができなくなったり、母である私の姉も病気がちのため、本当に生活は大変でした。そんな中、奨学金の制度も利用しながら専門学校を卒業して介護福祉士として働くようになり、そこでよき人に出会い、花嫁姿となった姪の姿を見て目頭が熱くなりました。
二人とも夜勤等もあり大変な仕事ですが、これから周りの人に支えられながら良き家庭を築いていってほしいと思います。
この度の結婚式で、久し振りに私たちきょうだい四人(新婦の母である姉、山形の兄、千葉に住む姉、私)が一同に会することとなりました。
それぞれが、中学・高校を卒業して上京し、兄が山形に戻り、二人の姉たちが川崎、千葉で生活し、それぞれが盆お正月に帰省はするものの、4人が一同に会することとなったのは父親の葬儀の時でした。昨年、父の三回忌から一年ぶりに、今度の結婚式で横浜で4人がそろうこととなりました。因みに、新婦のおばあちゃんにあたる80歳の私の母は1ヵ月前に骨折し残念ながら結婚式に来れませんでした。山形から上京した兄はその日のうちに帰りましたが、つかの間、きょうだいでなつかしい話になりました。
次に一緒に会うのはいつになることやら・・・・。
投稿が遅くなりました。
きょうは私ごとで恐縮ですが姪の話をします。
先日6月12日(土) 姪・杏子の結婚式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
杏子は私の姉の娘で、現在介護福祉士として川崎の病院で働いています。
夫となった一成さんも、同じ介護福祉士で横浜の病院で働いています。
介護という同じ仕事の中で出会い、三年の交際を経てこのたび結婚となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
杏子は小さい時から病弱で、喘息の病気で入院することも度々でした。
父親は鳶の仕事をしておりましたが、病気になり仕事ができなくなったり、母である私の姉も病気がちのため、本当に生活は大変でした。そんな中、奨学金の制度も利用しながら専門学校を卒業して介護福祉士として働くようになり、そこでよき人に出会い、花嫁姿となった姪の姿を見て目頭が熱くなりました。
二人とも夜勤等もあり大変な仕事ですが、これから周りの人に支えられながら良き家庭を築いていってほしいと思います。
この度の結婚式で、久し振りに私たちきょうだい四人(新婦の母である姉、山形の兄、千葉に住む姉、私)が一同に会することとなりました。
それぞれが、中学・高校を卒業して上京し、兄が山形に戻り、二人の姉たちが川崎、千葉で生活し、それぞれが盆お正月に帰省はするものの、4人が一同に会することとなったのは父親の葬儀の時でした。昨年、父の三回忌から一年ぶりに、今度の結婚式で横浜で4人がそろうこととなりました。因みに、新婦のおばあちゃんにあたる80歳の私の母は1ヵ月前に骨折し残念ながら結婚式に来れませんでした。山形から上京した兄はその日のうちに帰りましたが、つかの間、きょうだいでなつかしい話になりました。
次に一緒に会うのはいつになることやら・・・・。
そうですか、okayoは、末っ子ですか。だからやんちゃなのね。
仲の良さそうな兄弟で、うれしくなります。
今度、皆さんの集合写真を載せてください。楽しみにしています。
「きょうだい」は、ありがたいものだと、この年になって改めて思います。
noriyoさんもすてきなご家族に囲まれていいですね。