ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

ゆき、雪・・・・・。

2018年03月22日 | okayo
okayoです。

昨日の天候とは打って変わって、午後からは明るい日差しとなりました。


私事ですが、一昨日、母の見舞いで、郷里の山形・米沢に帰ってきました。

87歳になる母は、兄夫婦と一緒に暮らしています。

若い頃からの無理がたたってか、腰も曲がり、膝を痛めて、杖をついてゆっくり、一歩一歩。

それでも、自分の足で何とか室内を歩いていたのですが・・・・。


食べ物をうけつけることができず、起き上がれなくなり、この度の入院になったとのこと。

検査の結果、十二指腸潰瘍やらで内臓が痛んでおり、転倒した際の打撲、骨折?、貧血やらで

点滴を受けてはいるものの、だいぶ回復にむかって、来週には退院し、近所の茶のみ友達との対面もできそうです。


これを機に、介護認定の手続きなどもすすめたようですが、今回の母の入院で、自分たちにとっても身近な問題であることを改めて実感し、医療、介護について考えさせられました。


昨日、午後一番で米沢を出て、途中、福島に立ち寄り、川崎に向かって車を走らせたのですが、空模様が大変なことに・・・・。

冬の時期に米沢に帰省することは何度かあり、米沢の天気を心配することはありましたが、今回のように、復路、上りの路で、大雪を心配することになるとは・・・・。

心配していた雪も、降り積もることはなく、無事に岐路につくことができました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿