ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

生命(いのち)を生み出す母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます

2018年06月18日 | okayo
okayoです。

 入梅となり、お天気もぐずついています。

 さて、昨日6月17日(日)サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)において、第60回川崎母親大会が開催されました。

 北部建職主婦の会のお母さん達も12人の参加で、スコーンなどの出店で朝から大奮闘。
 
 午前中は「転ばない身体づくりと認知症予防」など7つの分科会に分かれ、学習討議などをしました。

 午後からは記念講演「メディアは真実を報道しているか!」~平和の力をとりもどすために~
 講師は東京新聞社会部記者の望月衣塑子さん、あいかわらずのシャープなきれでマシンガントークで会場の参加者もときにはうなづき笑いにつつまれていました。
 
 いろんなところで講演されている望月衣塑子さん。あのきしゃな身体で全国を飛び回っています。ご自身も2児の母親で、上のお子さんが今年小学校入学とのこと―。エネルギッシュにがんばる望月さんにエールをおくりたい。
 昨日の母親大会、おりしも昨日は父の日でした。
 
 昨日の参加者は午前午後でのべ600人の参加で過去最高とのこと。
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿