okayoです。
6月1日のブログで紹介しました渋谷の岡本太郎の壁画『明日の神話』の画像です。遅くなりましたが、掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/25c42394374a7a4933d14ba4dee7f8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/b4d2644f282eafcdb2bdf2858c37e214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/305abf03712d93c8b3e894cf01621684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/d7a22e92e64cf3672b4ef9382482cae3.jpg)
さて、私事ですが、6月2日(土)、大井町のきゅりあん大ホールで行われた「南部合唱団創立60周年記念音楽会」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
毎年、友人に誘われていっていますが、今年のテーマは『平和に生きる権利』
・平和に生きる権利 ・町 ・Jyupiter(ジュピター) ・案山子 ・かあさんの手のひら ・原発にたよるまい
・<JAL争議支援の舞台> ・心さわぐ青春のうた ・未来へ大空へ
・品川をまもろう ・上を向いて歩こう ・幸せなら手をたたこう
・<和太鼓 南舞> ・花がたみ ・三崎のぶち合わせ太鼓
・こころの色 ・未来へ
・折り鶴 ・いのちの歌
・日本国憲法前文 ・日本国憲法九条 ・あかつきの空 ・なぜですか ・抱きしめよう
とてもよかったです。特に「JAL争議団」の方たちの合唱は、これまでの様々な思いが重なり、感銘をうけました。
”うた”は、いいですね。心が浄化されます。明日への希望が見えます。
6月1日のブログで紹介しました渋谷の岡本太郎の壁画『明日の神話』の画像です。遅くなりましたが、掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/25c42394374a7a4933d14ba4dee7f8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/b4d2644f282eafcdb2bdf2858c37e214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/305abf03712d93c8b3e894cf01621684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/d7a22e92e64cf3672b4ef9382482cae3.jpg)
さて、私事ですが、6月2日(土)、大井町のきゅりあん大ホールで行われた「南部合唱団創立60周年記念音楽会」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・平和に生きる権利 ・町 ・Jyupiter(ジュピター) ・案山子 ・かあさんの手のひら ・原発にたよるまい
・<JAL争議支援の舞台> ・心さわぐ青春のうた ・未来へ大空へ
・品川をまもろう ・上を向いて歩こう ・幸せなら手をたたこう
・<和太鼓 南舞> ・花がたみ ・三崎のぶち合わせ太鼓
・こころの色 ・未来へ
・折り鶴 ・いのちの歌
・日本国憲法前文 ・日本国憲法九条 ・あかつきの空 ・なぜですか ・抱きしめよう
とてもよかったです。特に「JAL争議団」の方たちの合唱は、これまでの様々な思いが重なり、感銘をうけました。
”うた”は、いいですね。心が浄化されます。明日への希望が見えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます