47歳の友人がすい臓がんであと1ヵ月・・・・
ご主人から電話・・・彼は電話の向こうで号泣をされた。
それから4日、私は友人に会いに行った。
以下は別の日記に書いたものを転記した。
もう週末~
1週間があっという間に過ぎてしまいます。
一日30時間は欲しいなぁ~
眠りは毎日5時間だから25時間は動ける。
私には友人みたいに、「あと1ヶ月」と言う区切られた 時間はない。
その分、 . . . 本文を読む
昨夜、パソコンが終わってソックスを脱いだら術脚の方が象さん足になっていた。
凄い浮腫んでソックスのゴムの後がばっちり。
たとえて言うと・・・
老人施設でずーっと車椅子に乗っている高齢者の足のような~
うーん、見たことがないとわかんないですね。
くるぶしが分からない、くびれがない
もーーー思わず足を高く上げちゃいましたよう
一体何なんでしょうかぁ~
それも片足だけ・・・それも術足だけ・・・ . . . 本文を読む
股関節の検診&リハビリの日でした。
リハビリは~
股関節
また新しいメニューが加わりまして・・・
横になって脚を曲げ、股関節を後ろに倒さないようにしっかり固定
そして膝を開く。
ちょっと書くのが難しい~
メニューは30項目、頑張らないと~
もっと内転筋を鍛えるようにする事!
首
筋肉を伸ばすリハ~椅子に座り、手で椅子の縁を持ち、椅子の縁を
持ち上げるようにして首を横にゆっくり曲げる
おほほほ . . . 本文を読む
ある施設で風船作りのボラをしました。
本当は空気入れのような物で膨らませるのですが
予算が出なく人海戦術に頼る事しかないと言う事で・・・
ほっぺを膨らませてプープーと~
まるでおたふく風邪にかかったみたいにほっぺが痛い(大爆)
でも、今日、半日、お役に立てて良かった良かった。 . . . 本文を読む
年に一度行われる熱田神宮の武道奉納祭でした。
昨年の弓道大会スライドショー
一生懸命早起きをして、8時に到着~それから準備のお手伝い。
ま~なんと~6射1中で~半分いかなかったのでこれは反省。
でも、今の私は4本を引く事が辛かったです。
なら~参加するなって・・・(陰の声)
でもでも・・・嬉しかった事は、
ネットで知り合った「Tさま」に試合会場でお . . . 本文を読む
このクロステッチの刺繍は、以前音楽療法にお伺いをしていた
デイサービスで知り合った高齢者のSさんの作品です。
4月のお花見の頃、たまたま通りかかった公園でお花見をしていた
老人施設の皆さんとお会いする事が出来ました。
その中にこの作品の主の90歳を既に超えられているSさんがいらっしゃり
運良くお話をする機会に恵まれました。
Sさんはとっても上品な方で、いつもにこやかで、一緒に音楽を楽しんで
. . . 本文を読む
私は行っていないのですが・・・
仲間、2人が五段審査を受審しに岐阜県まで 行きました。
結果は残念です。
そして別コミュで知り合いになった「T」さんが見事合格されました。
120人受けて3人の合格者であったそうです。
私も五段を受け始めた時は、東海3県の会場に足を運んでいましたが・・・・
いつの日から受けに行かなくなりました。
心に余裕がなくなった事と、射が下手になった事と
脚が . . . 本文を読む
首の牽引をしています。
お陰で弓も20射なら大丈夫になりました。
まだ少ししびれ感はありますが
薬も飲んでいる事ですし大丈夫でしょう。
難しい病名を言われ、Drストップやら
MRIを撮ったりやらでその時は困惑しましたが
痛くもないし(これが怖いとPTが言っていましたが)
自分の身体と相談しながらやっていきます。
力が抜けたようになった時は正直、どうしようかと思いました。怖かっ . . . 本文を読む
ピアノの発表会を3月に延期しました。
本来は9月2日に予定していたのです。
3月の末日にも違うコンサートの予定をしていました。
予定は私の教室の予定であって9月に使うホールは
本日6月1日が申し込み競合でした。
3月に使うホールは来年の6月まで土日、祝日満杯で入る余地が
有りませんでした。
しかし、もしかしたらと思いホールに行ってみたら・・・
「3月20日が開きました」・・と言う事で即予約、 . . . 本文を読む