空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平常が戻った

2014-09-08 22:05:09 | 日記
生麦の稽古を終えて戻ると、細君と母親がイギリスから戻っていてクウが落ち着いていた。これで私も一安心である。
 約一週間クウに言い聞かせてもわかるはずもなく毎日入口を見てはそわそわしていたがこれでようやく一安心である。
やはり平凡ながらも日常の安定が一番だねぇ。
 金儲けをするためにあくせく働く人もあろう、それはそれで目的を持って働いていれば幸せなのだろうが、価値観も違えばいろんな人がいていいのではないか。
 「箱根山 駕籠に乗る人 かつぐ人 そのまたわらじを作る人」いろんな社会を表した言葉だが、わらじを作ってそれはそれで幸せと感じるならば何も言うことはない。
 逆に身不相応に求めて頑張ることは苦だと思うのだがねぇ。
あえてそれに臨むのも 一つの生き方か・・・

私はわらじを作って、旅する人が助かって喜んでもらえればそれでいいや・・それが幸せさ。

今日も無事終了の一日に感謝、である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもかしこも・・

2014-09-08 17:19:53 | 日記
夕方テレビをつけるとニュースの時間なのにみんな、全米テニスの決勝戦ばかりである。
久々にビッグニュースとなったのだろう、結局はどこも似たような放送なのだがね。これで明日の朝の注目度が一気にヒートアップしそうである。
 
 夕方から雨が降るようなことを言っていたので、3時ころに早めに散歩に行って来た。まだ降ってはいないみたいだが傘の用意はしていくつもりである。
今夜は生麦教室、来週は休みだが、涼しいので頑張ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿での着替え

2014-09-08 15:02:07 | 日記
ほとんどの人が、空手衣は一着しか持っていないと思いますが、Tシャツでの稽古参加も大丈夫です。
また、ランドリーも何台も用意されているので稽古後に洗濯する人もいますがね。
 今回の空手衣のビンゴがーむの提供は、0号、2号、5号の3着のみですのでビンゴで頑張ってください。

部屋割りは当日オリエンテーション後に渡します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまできたら

2014-09-08 07:16:17 | 日記
NHKのニュースでも全米オープンテニス大会準決勝の結果を放送していたが、決勝戦の相手は過去5勝2敗だという。勝てなくはない、ここまで来たら勝たないといけない。決勝で勝つと負けるとでは歴史の扱いがグーンと違ってくるからである。
 テニスに興味が無い私でも大きな大会はテレビで流れるので注目はしている。
ようやくと言おうか、とうとうと言おうか、テニス界もここまで来たのだねぇ。
 明日が決勝戦か・・注目したいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い

2014-09-08 07:07:57 | 日記
今朝は少し肌寒いので、長袖のジャンバーを着て散歩に行って来た。
合宿所は高地なので寒いだろう、寒さ対策もお願いします。
 天気予報は曇り晴れで昨年みたいなことはないようなので安心はしているがその対策もしておかなければいけない。

合宿に参加しない人は審査を前にそれぞれで励んでください。
参加する人は、稽古も十分に行うので大丈夫だとは思うがそこは審査、当日の出来次第でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする