空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

徳寿司

2014-10-29 22:09:24 | 日記
六本木教室が終わって新橋にある「徳寿司」へ久々へ行って来た。ここのご主人が商業高校の4つ先輩である。
来月に行われる関東延商会の案内を兼ねて顔を出して細君と飲んできたのだが、新橋もわからないところだねぇ。
地下鉄から来た時などなおさらである。
 それでいい気分になって、戻ってきて待ちわびたクウを連れて一回り押してきて本日も終了である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだやかな天気である

2014-10-29 14:10:52 | 日記
のどかな日中、クウとのんびりと一回りしてきたが、気持ちのいい天候だねぇ。
午前中は、区民健康診断の検査報告を聞いてとりあえずは昨年並みで健康である。一安心というところかね。

今日は六本木教室だけの稽古であるがぼつぼつ行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会審判

2014-10-29 07:28:23 | 日記
全国大会で審判を行うのだが、マスターズ組手試合や形試合に出場したいが大丈夫ですか?
という問い合わせをいただきますが、開会式後に行い、審判員は各会派の先生方にもお願いしますので、試合に専念して頑張ってください。
終了後表彰式を行い、そののち、ジュニアの試合に入ります。
よって、子供たちの試合は午後からになるでしょう。子供だけの出場者はそのつもりで食事の調整などもお願いします。

審判員でも試合に出場しない人も結構いるので2コート分は大丈夫です。で、午後はジュニアの部を4コートで一気に行えば予定通り夕方には終了すると思います。
 形試合においては各会派の代表の先生方にお願いするのが公平で納得がいくと思いますので、来賓の先生方にもお願いしています。
組手の基準は審判講習会を受けていればできますので心配はしていません。

マスターズ2部ではおなじみのベテラン先生が今年も参加申し込みをしています。そのうちに3部までも開設するようになるかもしれませんねぇ。
 稽古で張り切りすぎて怪我をしないように当日を迎えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の馬込教室は休み

2014-10-29 07:25:12 | 日記
馬込中学校は文化祭の飾りつけなどで武道場も使えないので休みになりました。
予定のお知らせでは稽古となっていましたが中学校に確認をしたところ、以上の理由で休みになったことをご了承ください。

5週目であっても普段はやっているのですが、こんな時もありますね。来週頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする