空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お月さまが出た

2021-03-21 21:32:05 | 日記

クウの散歩で雲の切れ間からお月さまがのぞいていた、晴れるのかね。

図書館前の横浜桜がずいぶん散っていたが風雨が結構強かったんだろうねぇ。

昨日の時点では満開になってきれいなものだと感心していたのに、まさに「月に叢雲花には嵐」という言葉通りだねぇ。

 今夜も暖かいようだ、先日までは湯たんぽを使用していてずいぶん助かった。

ずいぶん前に詩吟の新年会の抽選で当たったという簡単な昔ながらの湯たんぽであるがずいぶん助かっている。

3月も年度末に向かっていくようだ、NPO法人も年度末の決算である。忙しくなるだろうねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐か

2021-03-21 19:23:01 | 日記

馬込からの帰りは風雨が強くて車の運転がやりづらかった。

戻ってからも振ってはいたが今は止んでいて気温は高い、19,3℃となっており蒸し暑さを感じる。

 春らしい陽気なのかね。

雨は止んだがまだ風が残っているようだ、明日は晴れると聞いたが桜もせっかく咲いて大変だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事3人が達成

2021-03-21 13:46:37 | 日記

5人組手を3人が来ない見事頑張りぬいた。二人目の比毛君は6人を相手したのだそうだが私が知らないうちにこなしたようだ。それでもよく頑張りぬいたが、この時の気持ちが後々に生きてくることは間違いなし、である。

蒲田からは家族の応援で小坂師範が来るときに一緒に来たようだが、さすがに終わると駆けつけて世話をしていたが親心だねぇ。

体験者も来ていたがいきなりこんな稽古を見せつけられてビビったのではないかと思うが、また来たいようなことを言っていたのでそうでもないかもしれない。

 戸塚では先週の体験者が入会したのだという。

ポツポツではあるが自粛解除の後はこのように増えるかとも思っている。

なんにしてもコロナ禍の中で退会者も続いた。少しは元に戻るのも期待したいところである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戸塚教室

2021-03-21 09:12:53 | 日記

私は馬込教室に行くので休むが高瀬さんと金森さんにお願いをしてあるので、いつも通りの稽古になるでしょう。

 馬込は昇段組手もある、ちょっと緊張かな。

解除に伴って馬込教室は4月から水曜夜の稽古に戻り、いつも通りである。蒲田教室はもうしばらくして連絡があるだろうがその時に正式に発表となる。

 川崎教室も教育委員会のホームページに9時までの使用許可が出たそうで来週からは戻るだろう。

だんだんと通常に戻るようでありがたいことだねぇ。

 春雨の中、馬込へ車で行ってくるかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨か

2021-03-21 07:38:54 | 日記

昨夜遅くから降り出した雨が今日も降り続くようである。

さほど強くもないので来れないこともないようだ。

 今日は馬込の審査、それも昇段組手も予定されている。

体調に気を付けて頑張るかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする