空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5月も後半か

2021-05-16 22:23:10 | 日記

いつもの日曜日を過ごせて何よりである。

このコロナ禍の中、亡くなる人も多い。大変気の毒ではあるが、いつ私になるのかもしれない。十二分に気を付けている人がかかったという話を先日やっていた。

 今日は電車での移動であったので、気を付けてはいたが100%ということはないのである。

 

日曜日もあるのか、ずいぶん静かで人がいるのかと思うくらいである。

また怖がってばかりでは毎日が動かない、どうやって生きていくか、ということなのだろう。

ワクチンの話も聞こえてきた、期待するしかないね。

明日から5月も後半に突入だ、日、一日一日と過ぎていくようだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の連盟の今後

2021-05-16 18:59:30 | 日記

夏のジュニア大会は、昨年のオリンピックが一年延びたということで会場が取れずに今年も中止ということは早くから発表している。

 暮れに行われる、全国大会は今年は実施する。そのころにはワクチンも行き届いて開催の支障はないだろう。

決定の折は早めに案内を出します。

 その前に昨年行っていなかった審判講習会の開催を望む声が届いており、9月23日の祭日あたりでどうかと、考えている。

まだ先のことだが予約は早めになるので決まった時は改めてお知らせいします。

 新しく参加する人も多いようで楽しみにしているが、審判団の充実が今後に影響をしてくるので是非と行いたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息だ

2021-05-16 18:48:00 | 日記

戸塚教室と幕張本郷教室をいつものように終えて戻り、ほっと一息というところである。

 大会を終えて皆さんに感謝の言葉をいただき、やはりやってよかったねぇ。

やる前までは正直おっかなびっくりであったが、最大の注意をして行った。スタッフの皆さんにもご協力いただき改めてみんなで成り立っている大会だということを感じて私も感謝の気持ちである。

 

 戸塚では昨日の大会に出場した子供達は欠席だったが疲れもあるのだろう、朝からの稽古なので休んだがそれもいいかね。

幕張本郷では退会する子もいたり、新しく入会する子もいたりしてこれも時代の波である。

 しかし、今年は教室が開いているので入会者も増えてきそうな趣だ、改めて頑張るかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けが早い

2021-05-16 05:13:36 | 日記

3時過ぎに目が覚めて改めて横になったがうとうとしてそのうちに前の家の雨戸が明けられその音で改めて目が覚めた。

 

大会の残務があるが今日は二か所の稽古に行ってからになる。

大会では先生方と久しぶりに会って友好を深めるのだが会員同士も久々に会うのは大会ぐらいである。

 以前は合宿や、新年会などで会うこともあったが昨年以来そのような行事はすべてなくなっているので本当に久しぶりだったねぇ。

そのようにして会うのも大会などの楽しみなんだねぇ。

 大会にはそのようないろんな要素があって、やはり開催するというのは大事なことなんだねぇ。

安ど感があって今日はのんびりしたいところだが、稽古は稽古だ、今日も二か所行ってくるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする