空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も終わった

2023-06-07 22:48:44 | 日記

馬込教室も以前のようなスタイルに戻って、早く行っても体育館に入って準備をした。当たり前の出来事がようやく戻ってありがたさを感じる。

あたらしい子もいる中でちょっとの先輩が指導しているのだがこれも経験だ、自分の稽古の時よりか張り切っているのだから面白いものだ。

いつものように終わって戻りクウと出てきて終了である。

 日常に戻ったようでありがたいことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いねぇ

2023-06-07 17:15:38 | 日記

雨が上がって蒸し暑くなり、何となく嫌な感じである。

馬込教室だ、新しい子も増えてきて中古の道着や面などが足りなくなってきたので購入してもらっているが、面など付けない人は返却してもらって新しい子に回そうと思っている。

 その方が効率もいいし、道具も使用されてなんぼだからいいかと思うねぇ。

天気もいい頑張ってくるかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回全国ジュニア大会案内を発送した。

2023-06-07 11:49:48 | 日記

順当に行けば第21回なんだがコロナ禍の時は子供が対象なので開催を控えていたので17回大会となった。

 その前にちびっ子大会として開催しているので、回数を合わせることはできなくもないが、さしてこだわりもせずに17回大会となった。

 今回は会場が大森スポーツセンターでの開会で、アーカイブでは第6回全国大会がそこで開かれてユーチューブにアップされている。おそらく2,3回は開催したのではなかったかね。

 大田区総合体育館がとれなくて大森スポーツセンターになったのだが規模的はこちらでちょうどいいのかもしれない。

個人的には気に入っている。

 当会での案内はしばらく後になるが、夏休みなので旅行などの計画がある人は無理をすることはない。

目標を持って頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が明るい

2023-06-07 07:18:46 | 日記

雨が止んでいて明るいので晴れる方に向かっているのかね。

今夜の馬込では城谷さんの休みの連絡が入っている。

あらかじめ連絡があることで対応ができるので大概の指導員は連絡を入れてくれる。

黒帯ともなると指導の方であてにしているので自分の都合で来たり来なかったりするのもいるが、私一人でできないことはないのでうるさくは言っていないがね。

 ぼつぼつ梅雨入りかねぇ、何とはなしに気がめいってくる気もするような気もしなくもない。

犯罪学で言うと、このような時が人間イライラしてちょっとのことでいさかいをおこし犯罪に結びつくことが多いのだそうである・・・気を付けていくかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする