空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

休憩を取りながら・・

2023-06-26 22:25:49 | 日記
蒸し暑いとついつい暑さを忘れてしまいそうだが、休憩を何度も撮ってまた組手でも面を付けずにやった子もいたが、これでいい。
 大会に出ない子は無理しないでやっておくのがいいだろう。
7月の国士舘での大会に出る子は今夜も生麦教室に参加をした。
 週に5日も稽古に参加したことになる。
今までに4日の稽古はいたが5日となるとねぇ・・何より親が大変だ、昨日は幕張本郷、おとといは川崎、今夜は生麦と車でも相当な移動距離だ。
 各教室で色が違うので勉強になるのは間違いないが・・
大会も7月は国士舘、8月は日防連ジュニア、9月は総合空手、もしくは硬式空手とそれぞれルールが異なる大会である。
経験することが勉強にはなることとは思っているがね。
家庭の理解と応援がないととてもじゃないができることではない。
ある面とても幸せな子でもある。
 今夜で雑誌を配り終えた。また来月もあるのだそうだ。
来月も頑張って配るとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いねぇ

2023-06-26 17:29:20 | 日記
今夜の生麦教室は蒸し暑くなりそうだ、休憩、水分補給を多くして熱中症に気を付けてやってくるかね。
 昔は暑くなると暑さに負けまいぞ、などと余計にやっていたものだが今は、健康第一で無理をしなくなった。
 この時期は学校の体育授業も大変だろうねぇ、体力的にばらつきがあるのでどのくらいの基準でやるのかねぇ。
 空手はまだ少なくて注意が行き届くのでいい方だ。
さすがに自転車のヘルメットはきついだろう、帽子で行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブにアップされている

2023-06-26 12:33:01 | 日記
フルコンタクト誌88号で掲載されている、護身術記事のユーチューブ版がアップされた。
 雑誌が店頭に並ぶのは7月には入ってからだと思うのだが、ちょっと早めのサービスである。
 技が使えるかどうかはなかなか難しいが、レベル的にはさほどでもないので頑張ればできるのではないかな。
ただ、非常時には思ったように体が動かず頭が真っ白になるのが普通であり、ましてやそういう場面に遭遇したことない人がほとんどで簡単なようでも難しいと思うので頭のどこかに入れておくのがいいでしょう。
家族が巻き込まれてからではそんなことは言ってられない・・・
 空手の原点は護身である。そういうのを頭に入れながら稽古に励みましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰反応

2023-06-26 06:11:46 | 日記
仕事で料理をしている人が包丁をタオルでくるんで持ち帰ろうと電車に乗って居眠りをしている間にタオルから包丁がのぞいたということで電車が大騒ぎになり、パニックになって逃げだした人が倒れて3人ほど病院に搬送されたというニュースがNHKのトップで扱われていてびっくりしたが、冷静になればどおってことはないことで、居眠りから覚めた本人が一番びっくりしたのではないかね。
 地震でも災害ではまずは落ち着くことがいの一番で、状況を把握してから動くことが要求されるのだが、今回の報道はあまりにも漫画っチックであきれた。
 その昔とび職をしていた時など、仕事道具のラジェットやバールなどむき出しで電車の乗ったこともあったが仕事柄怪しまれなかった。
 私が東京に出てきたとき50年以上も前になるが、蒲田からの池上線では久が原一面ははまだ畑が多くて、作業服姿の人がクワなどをもって電車に乗ってきたのを覚えているが、時代が時代なんだろうねぇ。
 冷静に見ればその人がおかしい人かわかるかと思うのだが過剰反応してパニックになって逃げだすのには群集心理というか、現場から離れた人はわからいままに巻き込まれていくのだろう。
 まずは落ち着いた行動が必要だねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月も最後の週だ

2023-06-26 06:08:10 | 日記
今週で6月も終わりになる、今年の半分が過ぎたということだ。
コロナも明けてバタバタと過ぎていき予定が埋まって来たねぇ。
 今朝も早くからクウと出てきた、いい朝だ。
今日も元気に行くかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする