空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

挨拶も大事だね

2023-11-19 21:26:28 | 日記

戸塚で黒帯が挨拶に来ても座ってスマホをいじっている子がいてさすがに叱ったが、礼儀を教えているつもりでもなかなか小学生には難しいようで反抗期を迎えている子も出てくるのだが、それでもしっかりと指導しないと大きな勘違いをしてくるようである。

 空手に礼儀作法を求めてくる親も多い、今日もわからない難しい、などと言っている子もいたが、難しいので自分ではできないので君達はお金を払って習いに来ているんだから、素直に習うように言って聞かせたが、わがままに育っている子供にはこちらが気長に諭さなければいけない。

 私みたいに半世紀以上も前に習った頃とは時代が違うということも充分踏まえて臨まなければいけないということもある。

私が習ったころは大学の空手部の稽古をそのまま踏襲しているので現代風にちびっ子向けに改良していくこともあるだろう、とも考えている。

今の指導員たちが教室を開いた時には独自の方法を取り入れながらやって行くのもいいかとも思っている。

 世間では宝塚の問題が古き良き伝統、がいいものではないという意見も聞かれるが、まさにその通りで、時代を考えながら取捨選択しながらやって行かなくてはいけないのだろう。

 堅い話になった・・・また明日から一週間が始まる、休むかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚も熱かったね

2023-11-19 17:07:55 | 日記

子供の部では休む子もいていつもの稽古を行ったが二部に生麦から高橋さんが参加して熱い組手の稽古になった。戸塚の人もいつもの相手との稽古ではなれ合いになるところ緊張感もあったりしていい稽古だったねぇ。

 わざわざ他会派まで行かなくても当会内でも普段顔を合わせない人も多いので結構緊張した稽古になる。

今日はよい稽古であった。

戻って今夜はワンコウと留守番である、ゆっくり大河ドラマでも見るかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、19日(日)の幕張は休み

2023-11-19 08:07:47 | 日記

昨日の運動会が順延のために小学校が使用できず、稽古は中止になります。

来週は行います。体験の連絡もあったが来週にお願いしました。大会前になるので頑張りましょう。

 今日は戸塚教室で、二部まで残って行います。久々ですので戸塚で楽しみにやってくるかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする