写真は 電車のパトカーではありません^^
熊本市中心部を走る市電です
地元では 路面電車=電車 JR=汽車・・だったんですが
今は そんなことも少なくなったようです
市電は 2系統
熊本に来た夏目漱石が降り立った駅舎が残る 上熊本駅から
市の東の商店街 健軍(けんぐん)までと
熊本駅から 健軍 まで。
最近は 車体への前面広告が 始まって写真のようなパトカー
チキンラーメン などあって 楽しめます。
市電の車両が 長いもので 50年以上も使っているそうです。
もちろん 最新のバリアフリーも車両もあります。
観光にもいいですよ~
熊本市中心部を走る市電です
地元では 路面電車=電車 JR=汽車・・だったんですが
今は そんなことも少なくなったようです
市電は 2系統
熊本に来た夏目漱石が降り立った駅舎が残る 上熊本駅から
市の東の商店街 健軍(けんぐん)までと
熊本駅から 健軍 まで。
最近は 車体への前面広告が 始まって写真のようなパトカー
チキンラーメン などあって 楽しめます。
市電の車両が 長いもので 50年以上も使っているそうです。
もちろん 最新のバリアフリーも車両もあります。
観光にもいいですよ~