くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

飯田丸五階櫓に向かう

2017年02月17日 | 熊本城 

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

 

熊本地震前の熊本城を散策中の当ブログです。今日も美しき熊本城をお楽しみください。

昨日、櫓群コースに行こうか、石垣コースに行こうか迷いました(笑)

そして、私が向かったのは・・・。

写真奥に見える飯田丸五階櫓に行くことに。とは言っても飯田丸五階櫓に入るのではありません。

まずはこの眺めをじっくりご覧ください。なかなかいいでしょ!

往時は手前の石垣の隅には櫓があり、その横は塀で囲まれていました。だから飯田丸五階櫓がどこまで見えたかわかりませんが・・・。

 

 

この先に連続虎口があるんですが、ここからじっくり見る人はなかなか居なくて、いつもここからの眺めは独り占めしています。 

 

 

ここも当然ですが、一直線にはなっていません。わざとずらしてあります。この造りゾクゾクするんですよ。

こちらから見るのもいいんですが、飯田丸五階櫓のほうから見るのもいいですよ。 

 

 

ここが有名な連続虎口です。 ブラタモリでタモリさんもここから天守に向かいました。

石垣の何重もの重なり越しに見える天守閣。これは熊本城の自慢です。

 

 

ほんの少し西にずれるだけで、石垣の見え方も変わります。こういうところが熊本城のすごいところです。 

 

 

桜がきれいですが、往時はここにも櫓がありました。

 

 

 

飯田丸五階櫓は熊本城の中段 飯田丸の南西隅に建てられ、南西方面の防衛の要でした。 

現在の建物は平成17年(2005年)に復元されました。 熊本地震で石垣の一部が崩落し、角石一本で櫓を支えました。現在は緑の鉄骨で櫓を支えています。

 

 

 

熊本城城内に残る唯一の水堀。水面に映る飯田丸五階櫓の美しさにいつもうっとりしていました。

今はここも規制線が張られているので、この角度からは見ることができません(T_T)

飯田丸五階櫓の頑張り、踏ん張りに地震後大きな力をもらいました。飯田丸五階櫓が元に戻るまで、私も頑張ります。 

 

 

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

熊本市中央区二の丸1番1-3 
   桜の馬場 城彩苑 総合観光案内所内
電話 096-356-2333



最新の画像もっと見る

コメントを投稿