[加藤清正] ブログ村キーワード
熊本市の電車通り 熊本城前の側の歩道橋
ここは花畑公園の楠の緑がとても綺麗に見える所
いつもはついついその緑に見とれているんですが
反対側に目を向けると
ビルとビルに挟まれた間から
額に入った絵の様な熊本城が見えました
今まで見てなかった・・・><
飯田丸五階櫓のいい姿・・・この櫓好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/888560469e90e660ca83cd29268ee558.jpg)
熊本城の石垣の石材場の1つ花岡山から夜眺めると
ライトアップされて独立したお城の様に
大きく堂々とした姿です
歩道橋を進み続けると ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/f84902e5641f0f484045d38fe0bb0d37.jpg)
大天守が 唐破風の飾り側の正面から見れました
大小の天守がほぼ南北に並ぶ熊本城
往時の人々はその並びで自分の位置を知ったといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town88_31.gif)
にほんブログ村
熊本市の電車通り 熊本城前の側の歩道橋
ここは花畑公園の楠の緑がとても綺麗に見える所
いつもはついついその緑に見とれているんですが
反対側に目を向けると
ビルとビルに挟まれた間から
額に入った絵の様な熊本城が見えました
今まで見てなかった・・・><
飯田丸五階櫓のいい姿・・・この櫓好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/888560469e90e660ca83cd29268ee558.jpg)
熊本城の石垣の石材場の1つ花岡山から夜眺めると
ライトアップされて独立したお城の様に
大きく堂々とした姿です
歩道橋を進み続けると ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/f84902e5641f0f484045d38fe0bb0d37.jpg)
大天守が 唐破風の飾り側の正面から見れました
大小の天守がほぼ南北に並ぶ熊本城
往時の人々はその並びで自分の位置を知ったといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます