くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

【日向往還】宮部鼎蔵(みやべていぞう)の鼎春園(ていしゅんえん)

2017年02月26日 | 熊本いろいろ

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

御船といえば真っ先に思い出すのが、幕末の志士・ 宮部鼎蔵(みやべていぞう)です。

宮部鼎蔵は、文政3年(1820年)現在の御船町に生まれました。代々医家でありましたが、叔父に就いて山鹿流兵法を学び、30歳の時に肥後藩の軍学師範となりました。

現在、御船町には鼎蔵と弟の春蔵の二人の名を一字ずつとった公園『鼎春園(ていしゅんえん)』 があります。

園内には宮部鼎蔵の銅像と顕彰碑、二人の歌碑があります。

 

 

 

銅像は大丈夫でした。でも・・・

 

 

顕彰碑や歌碑は地震で倒れてしまいました。

地元住民でつくる宮部兄弟顕彰会の方々の想いや働きかけで募金も集まり、この春には修復に取り掛かることができるようです。

宮部鼎蔵と交流のあった吉田松陰ゆかりの山口県萩市の住民の方々からは100万円もの支援金が届きました。ふたりが亡くなり150年以上の時間が経っていますが、本当にありがたいです。 

あぁぁぁ~ なんか萩に行きたくなった。久しぶりに萩の街を歩きたくなった。そして萩の人たちに御礼を言いたいから萩に行こう。うん、萩に行こう。

 

  

宮部鼎蔵生家跡です。ここには鼎蔵が使ったと思われる井戸も残っていますが、私が行ったときはここのお宅が取り壊されておりまして・・・。 

ここはこの後どうなるんだろう? 

 

 

 

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

熊本市中央区二の丸1番1-3 
   桜の馬場 城彩苑 総合観光案内所内
電話 096-356-2333



最新の画像もっと見る

コメントを投稿