1歳の時のゆずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
おやつを両手の上に乗せられて、お許しがでるまでジーと我慢している健気なゆずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お行儀よく待ってます。
もう少しすると、よだれが出てきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
「もういいですか?」と言いたげに飼い主を見上げます。
「まて!もう少しまて」と意地悪な飼い主![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
、、、、、、 、、、、、、、、、 、、、、、、、、
よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
やっと食べられましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これじゃー拷問だー!!
ゆず、ごめんね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この後、美味しいご馳走あげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
おやつを両手の上に乗せられて、お許しがでるまでジーと我慢している健気なゆずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お行儀よく待ってます。
もう少しすると、よだれが出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
「もういいですか?」と言いたげに飼い主を見上げます。
「まて!もう少しまて」と意地悪な飼い主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
、、、、、、 、、、、、、、、、 、、、、、、、、
よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
やっと食べられましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これじゃー拷問だー!!
ゆず、ごめんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この後、美味しいご馳走あげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ゆず4ヶ月
生まれて初めて見た人間以外の自分より大きな動物
うわー!!
おおきないぬだなー!!
それに、顔がながーい!!
ゆずは、びっくりした顔をして、
いつまでもいつまでも、その場を離れませんでした。
「ゆずちゃん、これはねー、うまっていう動物なのよ」
「うーまー?私もおおきくなったら、お馬さんになるの?」
大きくなったらー
なんになーる?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゆずちゃんは、ずーとゆずちゃんよ
生まれて初めて見た人間以外の自分より大きな動物
うわー!!
おおきないぬだなー!!
それに、顔がながーい!!
ゆずは、びっくりした顔をして、
いつまでもいつまでも、その場を離れませんでした。
「ゆずちゃん、これはねー、うまっていう動物なのよ」
「うーまー?私もおおきくなったら、お馬さんになるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゆずちゃんは、ずーとゆずちゃんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
<初めてお外にでた日>
1月生まれのゆずは、ぽかぽか暖かくなり始めた3月のとある日始めてお外に出たのでした。
ゆずがお外に出るのを待っていたかのように、色とりどりの花が咲き始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
それまでお家の中ばかりにいたおてんばゆずは、走りたくてはしりたくて、、、、
家のこたつの周りを、猛スピードでくるくるくるくる走り回り、
ちょっと手をだそうものなら、「カプリ!」と甘噛みしてくるし、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私も娘達も、小さいゆずなのに恐くて恐くて困ってしまったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなゆずもお外に出られるようになって、嬉しくて嬉しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でもお家の中にはなかった、初めての物がいっぱいで、なんかちょっと不安そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「海に行ったら波の音は大きくて、お水は冷たそうで、なんだかこわいー
」
「広場でやってる少年野球は、ワー!!キャー!!っていう歓声がこわーい」
「お祭りのおおきな太鼓の音は、お腹にドーンドーンって響いて、こわいよー」
でもお家の中では会えない、沢山のお友達に会えてうれしーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
人なつっこくて、犬なつっこいゆずは、会う人会う人にご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
時にはあんまりしつこく「あそぼーあそぼー」とせまって
先輩おじいちゃん犬に、「うるさーいぞー!」と一喝された事も、、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今は、先輩後輩わきまえて上手に遊べるようになったゆずでした
1月生まれのゆずは、ぽかぽか暖かくなり始めた3月のとある日始めてお外に出たのでした。
ゆずがお外に出るのを待っていたかのように、色とりどりの花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
それまでお家の中ばかりにいたおてんばゆずは、走りたくてはしりたくて、、、、
家のこたつの周りを、猛スピードでくるくるくるくる走り回り、
ちょっと手をだそうものなら、「カプリ!」と甘噛みしてくるし、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私も娘達も、小さいゆずなのに恐くて恐くて困ってしまったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなゆずもお外に出られるようになって、嬉しくて嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でもお家の中にはなかった、初めての物がいっぱいで、なんかちょっと不安そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「海に行ったら波の音は大きくて、お水は冷たそうで、なんだかこわいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「広場でやってる少年野球は、ワー!!キャー!!っていう歓声がこわーい」
「お祭りのおおきな太鼓の音は、お腹にドーンドーンって響いて、こわいよー」
でもお家の中では会えない、沢山のお友達に会えてうれしーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
人なつっこくて、犬なつっこいゆずは、会う人会う人にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
時にはあんまりしつこく「あそぼーあそぼー」とせまって
先輩おじいちゃん犬に、「うるさーいぞー!」と一喝された事も、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今は、先輩後輩わきまえて上手に遊べるようになったゆずでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
我が家へゆずがやってきたのは、2年前の3月1日。
茨城県の柴犬専門のブリーダーさんの所へ行った夫と娘二人。
(私は仕事でいけなかった)
3匹の姉弟に出会う。生後47日目の可愛い赤ちゃん。
3匹仲良くじゃれあっている。
一匹の女の子は、元気過ぎて手をやきそう。
もう一匹の男の子は、押されぎみ。
一番おりこうそうな柴ちゃんを連れて帰ってきました。
この柴ちゃん、生まれて初めての車の旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
しかも3時間!
娘の腕に抱かれて、ソワソワソワソワ。落ち着かない。
急に車に乗せられて、お父さんお母さん姉弟達とも、引き離されて、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
きっと小さな胸の内は、大きな大きな不安でいっぱいだったのでしょう。
そんな時、カーステレオから流れる、ゆずの曲(2人組のアーティスト)
その曲に誘われるようにして、気持ちが落ち着き、
すやすやと眠り始めたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
そこで娘達は申し合わせたように、2人同時に
「名前は、ゆずにしょう」とひらめいたそうであります。
家で待っていた私に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
「女の子の可愛い犬だよ。名前はゆずに決めたよ」
「えー!?くうーじゃなかったの?」
犬の名前は、くうーと家族で決めていたのにまあ?どうして?と
首を傾げた私でした。
ワンちゃんグッズに「ゆず」と急いで名前を書き換えました。
ようやくゆずちゃん到着!
まんまるゆずちゃん、まるでムクムク茶色のまりのよう。
おとなしくまるまって、ちょっとブルブル震えてます。
「ここどこ?みんなだれ?みんな新しい知らない人ばかり。
良い人達なの?それとも?こわいよー。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
始めは、心配そうな目をしていたゆずちゃんも、
周りの親切そうな(?)優しそうな(?)家族達に見守られ、
段々と安心していくゆずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そしてびっくりした事に!
誰も教えていないのに、来たその日その時から、
おしっこは、トイレシートにしたのです。
「天才犬!」家族全員がそう思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でも今は、ふつうの犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
そんなこんなで、我が家へやってきた第1日目のゆずでした。