どこへ行ったのでしょう?
日野市にある
平山城祉公園駅に集合!となりました
以前にも書きましたが、私3◯年程前 幼稚園に勤めていました。
その時の職場仲間とこうして、定期的に会っているわけですが。
当時の主任先生のお歳が84歳になり、ご本人は年相応に見えず、とっても心身共にお若いのですが。
私達との集まりの為に、遠くから出て来て頂くのは、申し訳ないので、
今回、先生の住んでいらっしゃる 平山城祉公園駅に皆でやって来たわけであります
主任先生O先生とお会いするのは、3年ぶりくらい。
久々の再会に感激した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
後は。。。。。
O先生行きつけの野猿そば(東京庵)へ
まずは、O先生と皆との再会を祝して、おつまみを頂きながらビールで乾杯
8種類の天ぷらが盛られた、天猿は とっても美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
『天ざる』はあえて、天猿と記してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
その昔、この辺の地に野猿の姿を見たという事で、今もなお野猿峠の名が、それをを偲ばせています。
お腹がいっぱいになったその後は。。。。。
散策を兼ねて、O先生宅へ向かいます
家の門の所には、先生のお家の方が丹精込めて育てているゼラニュウムと
手作りの可愛らしいお魚達の作品が、私達を迎えてくださいました
お庭へ廻ると。。。。。
遅咲きの薔薇が
そしてピンクに紫のあじさいも
チョット上を見上げると。。。。。
鈴なりになったビワ達が
もぎたてのビワを、ご馳走に
みずみずしくて、甘~いビワに、一同 メロメロ~~
そんなこんなで、午後の美味しいティータイムを満喫させて頂いた私達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しあわせ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
O先生、お家の方々 有難うございました
そしてそしてお土産に。。。。。。。
素敵な物を頂きました~
ゆずちゃん! 見てみて!
食いしん坊ゆずは、そんな事言ってぇ~~
食べられはしないけど、とってもとっても可愛いお花でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
フクシアカーメルブルーっていうお花なのよ
見ているだけで、心がほっこりしてくるね
この日、私は東京の母が住んでる実家へ泊まりました。
翌日は、実家周辺はある事で、大変賑わっておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
つづきは、次回ねぇー