皆さんは、マイクロチップをご存知ですか?
マイクロチップとは、動物の個体識別等を目的とした電子標識器です。
直径2ミリ、長さ12ミリの円筒形です。
これを、犬(動物)の背側頚部に埋め込みます。
チョット太い注射をするようなもので、一瞬で終わります。
マイクロチップには、世界で唯一の15桁のナンバーがメモリーされており、
読み取り器(リーダー)を、犬(動物)の背中に当てると、
このナンバーを読み取ります。
このナンバーで、その犬(動物)の身元が分かります。
このリーダーは、動物病院や県の動物愛護センターにあります
収容所に入る前に、このリーダーで読み取りを行うそうです。
(県により設置していない県もあるそうですが)
このマイクロチップを着ける事により、
犬(動物)が迷子になっても、身元がすぐに確認出来、
不幸な処分を防ぐ事ができます。
万が一事故にあっても、飼い主を発見する事が出来ます。
犬(動物)が盗難にあっても、所有者の証明ができます。
詳しい事は、
こちらを見てね☆
ゆずは、首輪に迷子札を着けていますが、
もし迷子になって、その迷子札が落ちてしまったり、
故意に取られたりした場合の事を考えると、
このマイクロチップを、着けてあげようという事になりました。
ちなみに、費用は5770円でした。
早速 昨日の日曜日、
パパさんとママさんに連れられて、動物病院へ向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/05b12768f51cf6515d25b93e231d39ae.jpg)
どこに行くのか分からず、ルンルン気分のゆず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と、病院近くになると 警戒して動かなくなった、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/ab3d5c06e0d7971527b82bc3d0faa78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/535e66997f84ad81f4e54c6335e3d3c6.jpg)
仕方なく、パパさんに抱っこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/7d18cd64ba7207cf678aa3d2f77da6a4.jpg)
しぶしぶ到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
診察台に乗ったら、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/f7fa0748bc680e0034feeea53d9c4e94.jpg)
心臓が ドッキン ドッキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/c0796ad430de102ddd8b51e71999b507.jpg)
マイクロチップの注射針
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/8b03b3d7b4ab1ba325d699f299999c41.jpg)
ブスッと!一瞬
痛っ!
終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/bb6e046aaa8fcd2c991af7c05a9f35b2.jpg)
リーダーで確認
15桁のナンバーが確認できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おりこうだったねと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/53e9697f1083788fc096e6d0281e6dd5.jpg)
おやつのご褒美を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
帰りは、パパさんとママさんと
公園でお散歩だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/77b9c8fa95d14645873d4aad29e108a0.jpg)
これで、バッチリ安心だぁ~
でも、迷子には ならないようにね。
マイクロチップは着けたけど、
リーダーのお世話になる事はありませんように、、、、
マイクロチップとは、動物の個体識別等を目的とした電子標識器です。
直径2ミリ、長さ12ミリの円筒形です。
これを、犬(動物)の背側頚部に埋め込みます。
チョット太い注射をするようなもので、一瞬で終わります。
マイクロチップには、世界で唯一の15桁のナンバーがメモリーされており、
読み取り器(リーダー)を、犬(動物)の背中に当てると、
このナンバーを読み取ります。
このナンバーで、その犬(動物)の身元が分かります。
このリーダーは、動物病院や県の動物愛護センターにあります
収容所に入る前に、このリーダーで読み取りを行うそうです。
(県により設置していない県もあるそうですが)
このマイクロチップを着ける事により、
犬(動物)が迷子になっても、身元がすぐに確認出来、
不幸な処分を防ぐ事ができます。
万が一事故にあっても、飼い主を発見する事が出来ます。
犬(動物)が盗難にあっても、所有者の証明ができます。
詳しい事は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
ゆずは、首輪に迷子札を着けていますが、
もし迷子になって、その迷子札が落ちてしまったり、
故意に取られたりした場合の事を考えると、
このマイクロチップを、着けてあげようという事になりました。
ちなみに、費用は5770円でした。
早速 昨日の日曜日、
パパさんとママさんに連れられて、動物病院へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/05b12768f51cf6515d25b93e231d39ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と、病院近くになると 警戒して動かなくなった、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/ab3d5c06e0d7971527b82bc3d0faa78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/535e66997f84ad81f4e54c6335e3d3c6.jpg)
仕方なく、パパさんに抱っこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/7d18cd64ba7207cf678aa3d2f77da6a4.jpg)
しぶしぶ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
診察台に乗ったら、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/f7fa0748bc680e0034feeea53d9c4e94.jpg)
心臓が ドッキン ドッキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/c0796ad430de102ddd8b51e71999b507.jpg)
マイクロチップの注射針
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/8b03b3d7b4ab1ba325d699f299999c41.jpg)
ブスッと!一瞬
痛っ!
終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/bb6e046aaa8fcd2c991af7c05a9f35b2.jpg)
リーダーで確認
15桁のナンバーが確認できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おりこうだったねと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/53e9697f1083788fc096e6d0281e6dd5.jpg)
おやつのご褒美を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
帰りは、パパさんとママさんと
公園でお散歩だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/77b9c8fa95d14645873d4aad29e108a0.jpg)
これで、バッチリ安心だぁ~
でも、迷子には ならないようにね。
マイクロチップは着けたけど、
リーダーのお世話になる事はありませんように、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)