つつじを観た後は。。。。
私に着いて来て~というので、ゆずに着いて行くと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/40ef9bca8645cd34a295f6a7e720fb23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/e59b14fc1892b468fb0958e8347e030d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/3358328f753784bf7f2e26c799cc3831.jpg)
大石内蔵助の像がありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/142cf355a2efab3fd64ab78277f0b47c.jpg)
浅野氏赤穂藩の国家老で、「忠臣蔵」の物語で名の知られた
大石内蔵助良雄の曾祖父義勝及び祖父良欽が住んでいた屋敷跡です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次に行った所は。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/949e8e4b3f39865b917e5f87aa1dfb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/557aa4a874188d80ea1c3805fd0b3c28.jpg)
まず手水舎で、手を清めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この建物は、「けやき」で出来ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/997e8f003683149b04bf98ba18539c8f.jpg)
この彫刻は、左甚五郎の孫弟子「富岡清氏」によるものだそうです。
天照大神が天の岩戸から出た所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/49332ed885a8850e49697fcb31c31f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/fce9e091311d95d66c92cd79fb2b24f0.jpg)
ゆずも神妙に、拝んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/1ff81b1d2b36f2b0613e7c89195f3f5c.jpg)
笠間稲荷様に参拝して、私達の小さな旅は千葉へUターンとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
ゆずの故郷茨城さ~ん! また来ますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
新しい知識。有難う。
ゆずちゃん。やはりきつねさんのは尻尾が下がってしまうのね。
笠間稲荷さんは意外と小さいのね。
でも、総檜とあって厳かな雰囲気。
有難う。
ゆずちゃん、お参りごくろうさま
ゆずちゃん、お疲れ様です
また、面白い所が有ったら教えてね (*'-^)-☆
案内して、ご苦労様でした。
笠間稲荷は何年か前に訪問したことが
ありましたが、とても。よかったですよ。
藤棚もありましたよね。
あっぷも行きたくなりました。
落ち着いたら行きたいところがまた、追加ですわ。
君が代のさざれ石もあるのですね。
笠間はゆずちゃんや愛の故郷、「筑西風荘」の近くですね!
ゆずちゃん家族を見習って、愛も「いざ!茨城ですね!」。
新緑の茨城をゆずちゃんと楽しませていただきました♪
よかったぁ~
我が家も1日にひまつりは行ったんですよ
ツツジ園は行ったことないの
今度行ってみようかなぁ~です。
ゆずちゃんまた来てねぇ~