「ラ.マンチャの男」のチケットが半額近くで手に入るので、一緒にどう?
という友人の嬉しいお誘いに、すぐに乗ったわたし
行ってきました!ラ.マンチャの男
昨日のことです
1969年に初演を迎え、公演1200回目となる、今月19日。
この日に古希を迎える、演出かつ主演の松本幸四郎さん。
とてもこの歳には見えない素晴らしい動きと、胸に響く歌声。。。。。
娘である松たかこさんとの、父娘の共演も、観ていて温かいものを感じました
舞台背景も衣装も、決して派手で華やかではないのに、
観終わった後、勇気と希望の湧いてくる作品でした
「決して夢を諦めない、人生を前向きに生きる」
そんな事を、考えさせられた、素敵な時間でした
その頃ゆずは、お留守番~
私はこんな暑い日は、どこにも行かないで、
日陰で、涼しい風に吹かれながら。。。。。
のんびり~
ゆっくり~
お昼寝がいいや~
へぇえええー、きいたことあるかも
ええですなぁ
ゆずちゃん
いやぁー、ええとこで寝てるんだね
ふふっ
気持ちよさそう♪
ゆずちゃん、夏は別荘でまったり気持ち良さそうですね~。寝顔も可愛いです。
愛へのお祝いのコメントありがとうございました。
気迫を感じますね。
娘さんとのお仕事はこれまたお幸せな
ことですよね。
ゆずちゃんが、心地よい具合よいベットに
調整したのね。
お昼寝にかぎるね~。
松本幸四郎さん、何年か前に軽井沢で奥様と朝食を取っていらっしゃるところに遭遇したことがあります。
思ったより小柄だったのに驚きましたが、ステージでは大きく見えるのでしょうね。
オフの時でもオーラが出てましたよ。
ゆずちゃんのお外のおうち、素敵です。
クーラーの冷た過ぎる空気より自然の風が気持ちいいのね。ゆっくり眠る寝顔に癒されました~~
プロモーション映像観てて来ました。
事実は真実の敵 と言ってましたよ~
私は観て内容を理解できるのかな。苦笑
1200回ですか。
いいミュージカルなのでしょうね。
ゆずちゃんの背中に当たる、陽と影がいい写真。
気持ちよさそうに寝てますね♪