先週のことです
千葉公園へ大賀ハスを観に行って来ました
「大賀ハスの由来」
1951年大賀一朗博士達は、東大検見川厚生農場の地下5.5メートル青泥層から、
蓮の実を発掘しました。
千葉公園では1953年8月5日にその蓮が開花しました。
大賀博士は、約2000年前の古蓮と推定しました。
ゆずと蓮の花と一緒に写真を撮ったのは、いつだったかな〜?
2007年7月に、一度きり
水性植物園にて。。。。ゆず4歳の頃でした
帰ろうとして。。。。。車に乗せようとしたら。。。。。
伏せの姿勢のまま、動かなくなっちゃって
リードひっぱっても、全力で抵抗して〜
パパさんが、抱っこして車に乗せました
駄々っ子ゆずちゃんの、楽しい想い出
見頃ですね。お空の上も蓮の花の池で ゆずちゃん
見てるかな‼
蓮は早朝に咲くとか・・・。
ゆずちゃん地方の蓮も美しいですね。
そろそろ梅雨明けも近いでしょうか。
蓮の花は、結構長生きなんだね
今年も行けませんでした。
でも、ここでゆずちゃんと
大賀ハスが見れたので良かった。
歴史を感じるし見事ですね
花が咲く。
歴史のロマンを感じますね。
そりゃ、ゆずちゃんもこのお花からの神秘の
パワーからは離れたくなくなりますね。