青葉の丘の ミニソーラー横浜青葉発電所:エスバイエル建築・ソーラーフロンティア太陽光発電・東芝HEMS、日々の出来事 

 日常の変わった出来・自宅建築・太陽光発電設備設置・外壁、屋根、塀の工事契約~竣工~アフター(カテゴリー)などの投稿

2013年5月分:電気使用量と余剰購入電力量のお知らせ精査

2013年05月27日 | 東京電力 検針票集計(買電・売電)

ミニソーラー横浜青葉発電所:(ソーラーフロンティア太陽光発電システム 最大出力2.34kwと東芝HEMS)
★2013年5月分:電気使用量と余剰購入電力量のお知らせ精査

◎5月1日に電気契約を「従量電灯B」から「ナイト10」に変更しましたので、今月は「電気使用量のお知らせ」と「購入電力量のお知らせ」は両方とも2枚届きました。(昨年2月の設備設置後1年間のHEMSでの統計精査をして効果があると考えて変更しましたが、効果の有無はもう少し経過すれば分かってきます) 

 5月分は使用電力量が132kwhの支払金額は3,714円で、売電量は310kwhの受取金額は13,020円でした。
 昨年2月6日に発電を開始していますが、太陽光パネル設置前5月の使用電力量は304kwhで支払金額は6,970円、設置後の昨年5月使用電力量は164kwhで支払金額は4,254円でした。
 また、昨年5月の売電量は227kwhで受取金額は9,534円でした。


 今まで一番発電量の多かった月は昨年8月の262kwhでしたが、今月はそれを大きく上回りました。(今月の数値が毎月発電されれば丁度6年で初期費用が消化されるのですが、絶対無理なことで8~9年での消化を見込んでいます。)

太陽光発電設備設置効果は6,970円-3,714円+13,020円=16,276円 でした。

ご訪問ありがとうございます☆
 
★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村 
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです