全国スキー場カツカレー評論家
そろそろお腹も減ってきた。
パノラマビレッジまで一気に滑りDaylodge(デイロッジ)のセルフサービスレストランで昼食を取ることにする。
のんびりしたスキー場と言えどもお昼時のレストランは混んでいた。
ちょっと良さげな予約制のレストランでラストランチを楽しんでも良かったんだけど、なにしろ天気が良かったので食事にたっぷり時間を掛けることさえもったいないと思えてしまった。
カナディアンロッキーでの最後のランチはもちろんハンバーガー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/29f533eb188e18c1416f51b4e905706a.jpg)
なんで「もちろんハンバーガー」なの?
おれにもよくわかりません(笑)
しかしおれはランチにひとつのこだわりがあります。
孤高のハダカの王様をごらん頂いてる方『カオル企画』にご参加いただいている方はよくご存知だと思いますが、おれは05年にスイス・ツエルマットへ行った時、6日間ランチはすべて「ロシティ」を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/939dcafc696efa02df7beea70af547dd.jpg)
<イモ好きな方へ ロシティ>
06年に仏・シャモニーでは最終日に遠足でスイス・ベルビエに行ったけどその時もランチは「ロシティ」。スイスに行ったら「ロシティ」と決めているのです。
実は日本でも同じようなことをしていて、日本で最後に滑ってからもう10年くらい経つけど日本でランチを食べる時は「カツカレー」に決めている。
日本全国どこのスキー場へ行っても必ず「カツカレー」は食べて帰ってきた。
自称「全国スキー場カツカレー評論家」です(笑)。
でも「カツカレー」はひとつ弱点があってネックウォーマーがカレー臭くなるんだよね。数日洗わなかったりするとすがすがしい朝一番にカレー臭たっぷりのネックウォーマーをしなくてはならなくなり、うぇっ(苦)ってなんだよ。
コラボ旅記 やおりブログ・やおぶろvol.2
「その時客はこう思った!」好評連載中
http://blog.goo.ne.jp/yaori-neo/ ←クリック
そろそろお腹も減ってきた。
パノラマビレッジまで一気に滑りDaylodge(デイロッジ)のセルフサービスレストランで昼食を取ることにする。
のんびりしたスキー場と言えどもお昼時のレストランは混んでいた。
ちょっと良さげな予約制のレストランでラストランチを楽しんでも良かったんだけど、なにしろ天気が良かったので食事にたっぷり時間を掛けることさえもったいないと思えてしまった。
カナディアンロッキーでの最後のランチはもちろんハンバーガー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/29f533eb188e18c1416f51b4e905706a.jpg)
なんで「もちろんハンバーガー」なの?
おれにもよくわかりません(笑)
しかしおれはランチにひとつのこだわりがあります。
孤高のハダカの王様をごらん頂いてる方『カオル企画』にご参加いただいている方はよくご存知だと思いますが、おれは05年にスイス・ツエルマットへ行った時、6日間ランチはすべて「ロシティ」を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/939dcafc696efa02df7beea70af547dd.jpg)
<イモ好きな方へ ロシティ>
06年に仏・シャモニーでは最終日に遠足でスイス・ベルビエに行ったけどその時もランチは「ロシティ」。スイスに行ったら「ロシティ」と決めているのです。
実は日本でも同じようなことをしていて、日本で最後に滑ってからもう10年くらい経つけど日本でランチを食べる時は「カツカレー」に決めている。
日本全国どこのスキー場へ行っても必ず「カツカレー」は食べて帰ってきた。
自称「全国スキー場カツカレー評論家」です(笑)。
でも「カツカレー」はひとつ弱点があってネックウォーマーがカレー臭くなるんだよね。数日洗わなかったりするとすがすがしい朝一番にカレー臭たっぷりのネックウォーマーをしなくてはならなくなり、うぇっ(苦)ってなんだよ。
コラボ旅記 やおりブログ・やおぶろvol.2
「その時客はこう思った!」好評連載中
http://blog.goo.ne.jp/yaori-neo/ ←クリック