![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/be26c10da46e948f679b8d5a358ce619.jpg)
カオル欧州遠征2005
2005年1月8日から1月30日まで約3週間カナダ・ウィスラーを離れ欧州遠征
を敢行。
①週目「カオルと滑ろう企画」inイタリア・セストリエール
②週目「しょうがね~なぁ助けてやるよ」inコルチナ・ダンペッツォ
③週目『カオル企画』inツエルマット
立て続けに3箇所、3ツアーアテンド。
これまでの培った経験と勘、勉強と人脈を活かし最高の時間を過ごす。
一方ウィスラーには新人5人と2年生シゲル(仮名)を残したものの気の緩みから出るミスを連発
、挙句連日の大雨でゲレンデコンディションは過去40年で最悪。
これから毎年欧州遠征には出て行くので秋にはKarlのスケジュールをCHECK IT OUT!
ウィスラーで会えないかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
欧州で会えるかも(嬉)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/d18411c25f141eb119b5ed2956ea1b3e.jpg)
<水の都・ベニス①>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/dc981b0eab1b6f69dd5c6e760bdeaefc.jpg)
<水の都・ベニス②>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008年2月1日よりイタリア・コルチナダンペッツォへ
当時(05年)の旅記(たびき)を再連載
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ただ単に再放送しても面白くないので今だから言える・・・
実はさ、この05年からバンクーバーオフィスなくなって、ボスだったMさん(仮名)もいなくなったんだ。おれがトップの責任者だ。
そんで2年生1人、新人6人残して3週間留守にしたらおれに何の連絡もなしに抜き打ちで、東京から視察(ダメだし係)が来たんだよ。後輩たちはお正月の繁忙期を乗り越えたからか、気の緩みからくる単純ミスを連発。ヨーロッパで添乗してるオレのとこまで視察(ダメだし係)から「どうなってるんですか、このスタッフ達は(怒)?」ってメールが届く始末。
カナダに戻ってミーティング開いて、ひとり解雇して、始末書東京に提出したり大変だった。「ヨーロッパなめんなよ」のGM(当時)からもすげー怒られて「もう2度と3週間も留守にするな」ってお叱りを受けたさ。
でもおれも懲りないね、翌年(06年)ベルビエ、シャモニー&ツエルマットでまた3週間留守にしてみた。
今だから言えるるけど、この3週間って実は帰ってからが本当に大変だったんだよ。
2005年1月8日から1月30日まで約3週間カナダ・ウィスラーを離れ欧州遠征
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
①週目「カオルと滑ろう企画」inイタリア・セストリエール
②週目「しょうがね~なぁ助けてやるよ」inコルチナ・ダンペッツォ
③週目『カオル企画』inツエルマット
立て続けに3箇所、3ツアーアテンド。
これまでの培った経験と勘、勉強と人脈を活かし最高の時間を過ごす。
一方ウィスラーには新人5人と2年生シゲル(仮名)を残したものの気の緩みから出るミスを連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
これから毎年欧州遠征には出て行くので秋にはKarlのスケジュールをCHECK IT OUT!
ウィスラーで会えないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
欧州で会えるかも(嬉)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/d18411c25f141eb119b5ed2956ea1b3e.jpg)
<水の都・ベニス①>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/dc981b0eab1b6f69dd5c6e760bdeaefc.jpg)
<水の都・ベニス②>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008年2月1日よりイタリア・コルチナダンペッツォへ
当時(05年)の旅記(たびき)を再連載
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ただ単に再放送しても面白くないので今だから言える・・・
実はさ、この05年からバンクーバーオフィスなくなって、ボスだったMさん(仮名)もいなくなったんだ。おれがトップの責任者だ。
そんで2年生1人、新人6人残して3週間留守にしたらおれに何の連絡もなしに抜き打ちで、東京から視察(ダメだし係)が来たんだよ。後輩たちはお正月の繁忙期を乗り越えたからか、気の緩みからくる単純ミスを連発。ヨーロッパで添乗してるオレのとこまで視察(ダメだし係)から「どうなってるんですか、このスタッフ達は(怒)?」ってメールが届く始末。
カナダに戻ってミーティング開いて、ひとり解雇して、始末書東京に提出したり大変だった。「ヨーロッパなめんなよ」のGM(当時)からもすげー怒られて「もう2度と3週間も留守にするな」ってお叱りを受けたさ。
でもおれも懲りないね、翌年(06年)ベルビエ、シャモニー&ツエルマットでまた3週間留守にしてみた。
今だから言えるるけど、この3週間って実は帰ってからが本当に大変だったんだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます