K_MAXのブログ

東京都町田市から愛知県碧南市に単身赴任しています。
趣味やつぶやきのブログです。

都忘れの名前の由来 11:43 pm

2013年06月05日 23時47分06秒 | 植物

今日は生け花の先生に会うことが出来ました。
ちょうど都忘れを活けておられました。
とても綺麗なので、写真を撮らせていただきました。

この名前の由来に、
『鎌倉時代に承久の乱で北条氏に敗れ、佐渡へと流罪になった順徳天皇が、
ある日、庭の片隅に咲いている小さな白い可憐な花を見つけ、
「この花を見ていると、少しの間でも都を忘れることができる」と言ったことから、
この名で呼ばれるようになったといわれている。』
とあります。

花言葉は、「しばしの憩い」「別れ」「短い恋」だそうです。

都忘れの名前の由来 11:43 pmの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする