K_MAXのブログ

東京都町田市から愛知県碧南市に単身赴任しています。
趣味やつぶやきのブログです。

相国寺展へ行ってきました

2024年11月12日 00時27分08秒 | 芸術

相国寺展を見に愛知県美術館へ行ってきました。

雪舟、円山応挙、伊藤若冲、教科書で見た国宝、重要文化財を間近に見ると新しい発見があります。

それにしても、足利義満の時代から600年~700年を経て、この美しさを維持するのは古の人たちの苦労がうかがえます。

前売り券を買って行ってよかった。かなりの人出でしたが、十分堪能できました。

天気も良く、気温もさほど高くなく、気持ちのいい晴天の一日でした。

名古屋タワーも綺麗に青空をバックに映えていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜七宗町 | トップ | 孫に会いに! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-11-12 08:49:24
私もこれ行きたいなあって思ってましたが、結局無理かも。相国寺は一度行ったので、見たものもあるかもしれないけど、若冲の絵とか素晴らしいですよねー。
返信する
たいぴろさんへ (K_MAX)
2024-11-13 00:17:34
こんばんは、たいぴろさん。
伊藤若冲すごくきれいですよね。
古いものでは無学祖元の墨蹟(国宝)が展示されてます。
800年前の墨蹟がとてもきれいに残っているのには驚きます。
相国寺がすごいのは、内容の充実さと保管能力だと思います。
普段展示されていないものも、一斉に披露されてますので、なかなか良かったですよ!
返信する

コメントを投稿

芸術」カテゴリの最新記事