第二回にアクシデント付きという題目・・・。
やはり最初はアラカルトから始める。このアラカルト、じつは本当に電波がうまく乗ってくれているか確認の意味でやっているよう・・・。
心理的に最初はアラカルトで確認しているのかもしれない。
2局目の局長さんと73を言った後、もう少し高い場所に移動しようと、車を徐行させたところ・・・・、ブツッ・・電源が落ちた・・。やっちまった、断線。車の足で引っかけてしまった。DCラインはICOMの特殊なコネクターですぐには再起不能。
見たところ、バッテリー側のオスコネクターは生きていた。やっちまったのはそれにつながれていたメスのコネクター・・・容易に再起は不能な状態。
当然機材をかたずけてすぐに「フジ計器通信機」のおやじさんのところに駆け込む。
フジのおやじさん、相当長い時間をかけて生き返らせてくれた!!!
それにサービスしてくれた!!!
ありがとう!!フジのおやじさん!!!
しかし、ICOMのコネクターはなんでこんなに難しく作ってあるのか・・(再生写真)。
フジから幸楽苑(ラーメン、餃子、チャーハンで、腹を満たす)経由でまたまたデンパークへ戻る。しかし、好きだな~~~。
そこから、粘ってCQを出し続ける。
パイルまでにはいかないけれど、ぽつぽつと反応してくれる局長さんが出てくる。
そうこうしているうちにQRMが厳しくなってきて、ギブアップ。
でも、この日の実績都合16局はアクシデント付きとしてはまあまあかな~~~。
さっそくお決まりの「スタンプを押して移動地明記ビューロー」用のQSLを作りに駅舎へ。
デンパークも都合40局ぐらい。まあまあかな。
ポータブル2(東海)も都合80局ぐらい。まだまだだな~~。
ということで、まだまだ続く、P2(ポータブル東海)の日々です。
![第二回デンパーク安城移動運用(アクシデント付き)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/64830fdfd1cd5c6ca965a69fb38e1810.jpg)
やはり最初はアラカルトから始める。このアラカルト、じつは本当に電波がうまく乗ってくれているか確認の意味でやっているよう・・・。
心理的に最初はアラカルトで確認しているのかもしれない。
2局目の局長さんと73を言った後、もう少し高い場所に移動しようと、車を徐行させたところ・・・・、ブツッ・・電源が落ちた・・。やっちまった、断線。車の足で引っかけてしまった。DCラインはICOMの特殊なコネクターですぐには再起不能。
見たところ、バッテリー側のオスコネクターは生きていた。やっちまったのはそれにつながれていたメスのコネクター・・・容易に再起は不能な状態。
当然機材をかたずけてすぐに「フジ計器通信機」のおやじさんのところに駆け込む。
フジのおやじさん、相当長い時間をかけて生き返らせてくれた!!!
それにサービスしてくれた!!!
ありがとう!!フジのおやじさん!!!
しかし、ICOMのコネクターはなんでこんなに難しく作ってあるのか・・(再生写真)。
フジから幸楽苑(ラーメン、餃子、チャーハンで、腹を満たす)経由でまたまたデンパークへ戻る。しかし、好きだな~~~。
そこから、粘ってCQを出し続ける。
パイルまでにはいかないけれど、ぽつぽつと反応してくれる局長さんが出てくる。
そうこうしているうちにQRMが厳しくなってきて、ギブアップ。
でも、この日の実績都合16局はアクシデント付きとしてはまあまあかな~~~。
さっそくお決まりの「スタンプを押して移動地明記ビューロー」用のQSLを作りに駅舎へ。
デンパークも都合40局ぐらい。まあまあかな。
ポータブル2(東海)も都合80局ぐらい。まだまだだな~~。
ということで、まだまだ続く、P2(ポータブル東海)の日々です。
![第二回デンパーク安城移動運用(アクシデント付き)の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/64830fdfd1cd5c6ca965a69fb38e1810.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます